地方経済
広島市の観光、中国語で動画配信 企画から撮影、留学生が担当
2021/3/11 22:16
観光プロモーションのプライム・スタイル(広島市西区)が、広島市内のグルメや宿泊施設などの観光情報を中国語圏向けに紹介する動画を作り、インターネットで公開している。留学生たちが企画から撮影まで担当。新型コロナウイルスの収束後に訪れてもらおうと魅力を発信している。
(ここまで 131文字/記事全文 644文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
【社長室】再起へ、広島の海と共に 広島魚市場(広島市西区) 佐々木猛社長 (3/11)
瀬戸内海に面した広島市中央卸売市場(西区)に立地する水産荷受会社。漁船が行き交う草津漁港や、世界遺産の島・宮島(廿日市市)を窓から一望できる。新型コロナウイルス禍で取引先とのウェブ会議が増える中「こ...
-
コロナ禍の中国地方春闘、賃上げ要求額二極化 小売り昨年並み/製造・運輸は大幅下げ (3/11)
今春闘で、中国地方の主な労組の賃上げ要求額が二極化している。新型コロナウイルスの流行で、業績が悪化した製造や運輸などは昨年より大きく下げた一方、巣ごもり需要で好調な小売りは昨年並みを維持した。コロナ...
-
米向け建材事業に力 梱包木材製造のオービス【コロナ危機 苦境を越える】 (3/11)
梱包(こんぽう)用の木材製造で国内最大手のオービス(福山市)が、建材の加工事業に乗り出した。新型コロナウイルスの流行に伴い、大型の工作機械を船で輸出する際などに使う木材の受注が低迷。需要が安定してい...
-
【震災10年 企業と防災】<4>復興 廃炉ロボ、知見生かす (3/11)
10年前の3月12日。前日の東日本大震災で津波を受けた東京電力福島第1原発1号機の建屋が水素爆発を起こした。その原子炉格納容器の底部を実物大で再現した施設が広島市佐伯区にある。総合検査サービスを手掛...
-
転居手続きをオンライン化 中電とアイリス提携 (3/11)
中国電力とベンチャー企業のIRIS(アイリス、広島市西区)は、引っ越しする人向けのオンラインサービスに関する業務提携をした。電気の契約申し込みなど入退去時の手続きのオンライン化を進め、業務の効率化や...