地方経済
SDGs活動でエコバッグ製作 JA広島市の女性組織
2021/3/12 12:58
JA広島市(安佐南区)の女性組織レディースクラブが、エコバッグ4500個を作った。JAグループ広島が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」活動の一環で、生地にリサイクル素材のナイロンを採用した。3月中にクラブ会員に無料で配る。
(ここまで 115文字/記事全文 360文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
フタバ図書社長「ツタヤのノウハウ最大限に」 Tカード使える (3/12)
書店チェーンのフタバ図書(広島市西区)は、複合書店の全26店を順次「TSUTAYA(ツタヤ)」のFC店へ切り替える。日本出版販売(東京)出身で、旧会社から事業譲渡を受けた1日に就任した横山淳社長(5...
-
鉱工業生産指数100超 1月の中国地方、コロナ禍で初 (3/12)
中国経済産業局が11日発表した中国地方の1月の鉱工業生産指数(速報、2015年=100、季節調整済み)は101・0と前月を4・7%上回り、2カ月連続で上昇した。100を超えるのは12カ月ぶりで、新型...
-
【震災10年 企業と防災】<5>被災地へ 地場100社、復興担い進出 (3/12)
▽収益と貢献 両輪で現地定着 アルミ製船舶など製造のツネイシクラフト&ファシリティーズ(尾道市)は岩手県山田町に子会社ティエフシーの本社と工場を構えている。カキの養殖いかだが並ぶ山田湾の沿岸部。東日...
-
暮らし向き「悪化」37・9% 広島県内1月調査、1年間で12・9ポイント上昇 (3/12)
ひろぎん経済研究所(広島市中区)がまとめた1月の広島県内の個人消費動向調査によると、1年前より暮らし向きの実感が「悪くなっている」との回答が37・9%を占めた。昨年7月の前回調査より7・9ポイント上...
-
平和発信テーマに土産ブランド 中区のソアラサービスがネット店 (3/12)
創業支援のソアラサービス(広島市中区)は、平和の発信をテーマにした土産物のブランド「アースヒロシマ」のオンラインショップを開設した。新型コロナウイルスの影響で広島を訪れる観光客が激減する中、販路を広...