地方経済
広島市内に仮想オフィス続々進出 郵便物受け取りや本社登記に 悪用対策へ審査強化
2021/3/16 13:00
新型コロナウイルスの流行で在宅勤務などのテレワークが浸透する中、郵便物の受け取りなどを担う「バーチャルオフィス」が広島市内で増えている。開業の初期投資を抑えたい起業家や、自宅の住所をインターネットなどで公表したくない個人事業主のニーズを取り込んでいる。本社所在地として登記もでき、運営会社は利用する事業者の調査を厳しくしている。
(ここまで 165文字/記事全文 863文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
広島市内に仮想オフィス続々進出 郵便物受け取りや本社登記に 悪用対策へ審査強化 (3/16)
新型コロナウイルスの流行で在宅勤務などのテレワークが浸透する中、郵便物の受け取りなどを担う「バーチャルオフィス」が広島市内で増えている。開業の初期投資を抑えたい起業家や、自宅の住所をインターネットな...
-
薬剤入り注射器増産へ テルモ山口D&D、設備増強 (3/16)
医療機器製造のテルモ山口(山口市)の子会社テルモ山口D&D(同)は2023年12月から薬剤入りの注射器を増産する。約150億円を投じて山口市の工場の生産設備を増設し、管理棟も新たに建てる。
-
広島銀、ネット手続きに追加 住所変更/通帳・カード再発行
(3/16)
広島銀行(広島市中区)は、住所変更とキャッシュカードや通帳の一部再発行の手続きをインターネットでできるようにした。サービスを始めた昨年末から2カ月での利用は約1200件。広島銀は「非常に好評」とし、...
-
オタフクソース、健康志向 糖類・カロリー抑える/アレルギー原因含まず (3/16)
お好みソース製造のオタフクソース(広島市西区)が、健康に配慮した商品を相次ぎ投入している。同社初の機能性表示食品として今月、糖分や脂肪の吸収速度を遅らせる食物繊維を含んだソースを発売。アレルギーの原...
-
飲食店取引先の応援金受け付け 広島県、4月23日まで
(3/16)
広島県は15日、新型コロナウイルス集中対策の影響を受けた飲食店の取引先向けに、応援金の申請の受け付けを始めた。県内の飲食店と飲食料品やおしぼり、清掃などの定期的な取引がある県内の中小企業と個人事業主...