地方経済
不織布素材の工場新設 東洋紡岩国、マスクや医療需要対応
2021/3/24 13:02
高機能素材メーカーの東洋紡(大阪市)は岩国市灘町の岩国事業所内に、新工場を建設する。23日、市役所で進出に関する協定に調印した。新型コロナウイルスの感染拡大による需要の高まりを受け、マスクや医療用防護服に使う不織布素材の生産を強化する。投資額は約16億円で、2022年7月の操業開始を目指す。
(ここまで 147文字/記事全文 428文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
初の量産EV、進化なく退場 三菱アイ・ミーブ3月末生産終了【フィーチャー】 (3/24)
▽価格・走行距離改善できず 技術蓄積、次代の礎に 三菱自動車が水島製作所(倉敷市)で2009年から造ってきた電気自動車(EV)アイ・ミーブが、今月末で生産を終える。世界初の量産EVとして普及の先導役...
-
小型カメラで情報共有 入交電設(山口市)【新地場企業群像】 (3/24)
山口県に根差した電気設備工事会社として、家庭用コンセントから公共施設の照明まで幅広い工事を請け負っている。「一流を目指す」をモットーに、最新技術で課題解決を図るデジタルトランスフォーメーション(DX...
-
中国地方の企業「4月1日 入社式」目立つ 対面での開催、多数派
(3/24)
新型コロナウイルスの流行で昨年は中止が相次いだ入社式を今年は4月1日に開く企業が、中国地方で目立っている。オンライン面接など非対面の就職活動を続けたことで、自身が働く会社の雰囲気を体感しにくかった新...
-
不織布素材の工場新設 東洋紡岩国、マスクや医療需要対応 (3/24)
高機能素材メーカーの東洋紡(大阪市)は岩国市灘町の岩国事業所内に、新工場を建設する。23日、市役所で進出に関する協定に調印した。新型コロナウイルスの感染拡大による需要の高まりを受け、マスクや医療用防...
-
コクと香り、チーズで乾杯 江津・石見麦酒と明治がクラフトビール (3/24)
江津市のクラフトビールメーカー石見麦酒は、乳製品大手の明治(東京)と共同で、チーズと相性の良いビールを商品化した。チーズの味に合わせ、白ワインのような香りなどの特徴を持つ2種類。広島や島根のスーパー...