地方経済
フィジーの再エネ化支援 中電とJBIC、現地電力会社に出資
2021/3/27 13:00
中国電力は26日、南太平洋の島国フィジーの電力会社に、日本の政府系金融機関の国際協力銀行(JBIC)と共同で出資すると発表した。エナジー・フィジー・リミテッド(EFL)の発行済み株式の44%を取得。水力発電など中電のノウハウを生かし、同国で再生可能エネルギーの拡大を目指す。中電によると、大手電力による海外の電力会社への出資は初めて。
(ここまで 168文字/記事全文 512文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
中国銀が人事制度改定 総合職統合、転勤なくても昇進可/副業解禁
(3/27)
中国銀行(岡山市北区)は4月1日、17年ぶりに人事制度を全面改定する。「地域限定総合職」を解消して総合職に統合し、転勤しなくても昇進できるように現行のキャリアパスの制限を撤廃する。副業も解禁し、行内...
-
ICカード決済に楽天Edy追加 広島銀、県外で使いやすく
(3/27)
広島銀行(広島市中区)は、同行の多機能ICカードで決済できる電子マネーに国内最大手の「楽天Edy」を加えた。全国ブランドとの提携で、広島県外でも使いやすくなり、利用者の拡大を狙う。
-
社会福祉関連の助成先を募集 合人社財団が4月1日から
(3/27)
公益財団法人の合人社財団(広島市中区)は社会福祉事業に必要な設備や車両の購入費などを支援する2021年度の助成先を募集する。総額約2千万円を予定し、4月1日から受け付ける。
-
「最新知見の反映足りず」 島根2号機の審議終了持ち越し 規制委、事業者判断問う指摘も (3/27)
原子力規制委員会が26日に開いた中国電力島根原発2号機(松江市)の「まとめ会合」は、実質的な審議の終了が次回以降に持ち越しとなった。規制委は「最新の知見が十分に反映されていない」などと指摘し、資料の...
-
フィジーの再エネ化支援 中電とJBIC、現地電力会社に出資 (3/27)
中国電力は26日、南太平洋の島国フィジーの電力会社に、日本の政府系金融機関の国際協力銀行(JBIC)と共同で出資すると発表した。エナジー・フィジー・リミテッド(EFL)の発行済み株式の44%を取得。...