地方経済
業態拡張 製造卸と直販、相互参入【ウィズコロナ 変化の中で】<第4部>次のビジネス(4)
2021/4/1 22:50
▽新たな販路に手応え
衣料品製造卸アスティ(広島市西区)が作る商品は、アパレル専門店や量販店に並ぶ。ただ買い物客がアスティ製を意識することは少ない。相手先ブランドによる生産(OEM)だからだ。それが今、大手通販サイトに自社ブランドが並ぶ。「商品によっては即完売。ビジネスとして手応えを感じられるようになった」。新井宏取締役(50)は力を込める。
(ここまで 173文字/記事全文 1337文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
変革期に柔軟な発想を 中国地方企業で入社式 各社トップが期待の声 (4/1)
中国地方の多くの企業が1日、入社式を開いた。各社のトップは、持続可能な開発目標(SDGs)に沿った事業展開や新型コロナウイルス禍の中での会社の成長に向け、新入社員の柔軟な発想や挑戦に期待した。会場を...
-
理美容用はさみ、ネット販売に力 呉の柳生 (4/1)
理美容用はさみ製造の柳生(やぎゅう=呉市)は、価格を抑えたプロ用はさみのインターネット販売に力を入れている。業界で主流の訪問販売のコストを削減。数種類を買いそろえる必要がある新人の理美容師たちに売り...
-
マツダ、商用車の生産から撤退 三輪トラックから90年 (4/1)
マツダは1日、タイ工場で造っていたピックアップトラック「BT―50」の生産を終えたと明らかにした。三輪トラックの発売から約90年間にわたる商用車の生産が国内外で終了した。唯一残る米フォード・モーター...
-
徳山工場に研究棟完成 日本精蝋、米ぬか加工加速 (4/1)
ワックス製造の日本精蝋(東京)は31日、周南市大島の徳山工場で建設していた研究・試験棟の完成式を開いた。つくば事業所(茨城県)の研究施設の機能を集約し、6月に操業を始める。米ぬかからワックスを製造す...
-
業態拡張 製造卸と直販、相互参入【ウィズコロナ 変化の中で】<第4部>次のビジネス(4) (4/1)
▽新たな販路に手応え 衣料品製造卸アスティ(広島市西区)が作る商品は、アパレル専門店や量販店に並ぶ。ただ買い物客がアスティ製を意識することは少ない。相手先ブランドによる生産(OEM)だからだ。それが...