地方経済
広島都心会議が発足 広島ガス・広電・ひろぎんHDなど37社
2021/4/7 21:51
広島市中心部のまちづくりに取り組む広島都心会議が7日、発足した。広島ガス(広島市南区)や広島電鉄(中区)、ひろぎんホールディングス(HD、中区)などの37社で構成し、広島県と広島市がオブザーバー参加する。既存のまちづくり団体と連携して行政と地権者の橋渡し役を担う。
(ここまで 133文字/記事全文 712文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
「コイプレイス」再開発機運を映す空間 広島市の西広島電停一帯、地元店連携でにぎわい戻る【地域きらり】 (4/7)
広島市西区己斐本町の西広島電停一帯に、にぎわいが生まれている。広島電鉄(中区)が昨年2月に開業した交流のための区画「コイプレイス(コイプレ)」のイベントには親子連れが集まり、地元の飲食店や商店の連携...
-
中国経産局長が着任会見 新型コロナ支援策、発信強化へ (4/7)
中国経済産業局の青木朋人局長(58)は6日、広島市中区の同局で着任の記者会見を開き、新型コロナウイルス禍の中での中小企業や商店街への支援にいっそう取り組む考えを示した。「新型コロナの流行の長期化、再...
-
そごう広島店「デパ地下の味」、サブスクで 9日から7店対象、1日1回 (4/7)
百貨店のそごう広島店(広島市中区)は9日、パンや洋菓子、総菜などを定額で毎日受け取れるサブスクリプションサービス(サブスク)を始める。日常的な利用の多い食品売り場に新たな販売方式を導入し、来店の機会...
-
伝統建造物を次世代へ 徳岡工務店(三次市)【新地場企業群像】 (4/7)
広島県を中心に、神社や寺の建築・修理を手掛ける。今年で創業100年を迎えた。全国に正会員が65社と数少ない業界団体の日本伝統建築技術保存会(大阪府)に加盟する。
-
広島都心会議が発足 広島ガス・広電・ひろぎんHDなど37社 (4/7)
広島市中心部のまちづくりに取り組む広島都心会議が7日、発足した。広島ガス(広島市南区)や広島電鉄(中区)、ひろぎんホールディングス(HD、中区)などの37社で構成し、広島県と広島市がオブザーバー参加...