-
大リーグ、選手らは追跡機器着用
(2/10)
【ニューヨーク共同】米大リーグ機構は9日、今季の新型コロナウイルス対策規定を発表し、選手らは接触者を追跡するための機器を着用することなどが新たに盛り込まれた。 昨季開幕時に30人だったベンチ入り枠は...
-
上皇ご夫妻ら、接種はいつ?
(2/10)
皇室への新型コロナのワクチン接種はどうするのか。宮内庁では、政府による接種計画の詳細を見極め、今後の対応を検討する。皇室には上皇ご夫妻や高齢の皇族もいるが、同庁幹部は「皇室だからという理由の優先は一...
-
英、うそつき入国は禁錮10年も
(2/10)
【ロンドン共同】英政府は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、入国規制違反に重い罰則を科し、水際対策を強化すると発表した。変異株による感染が深刻な国に滞在していたことを隠し、虚偽の情報を示し...
-
コロナワクチン、バイク配送不可
(2/10)
政府は、新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチンに関し、接種会場への冷蔵による配送時にバイクや自転車の使用を避けるよう自治体側に求める方針を固めた。関係者が9日明らかにした。運ぶ際の振動を懸念し、...
-
-
WHO、武漢研究所漏えい説否定
(2/9)
【武漢共同】新型コロナウイルスの起源解明のため中国湖北省武漢を訪問中の世界保健機関(WHO)の国際調査団は9日、現地で記者会見を開き、中国科学院武漢ウイルス研究所からウイルスが漏えいした可能性は極め...
-
ワクチン、注射器不足
(2/9)
近く接種が始まる予定の米ファイザー製ワクチンに関し、田村憲久厚生労働相は9日の衆院予算委員会で、1瓶当たりの接種回数を6回から5回に減らして地方自治体に案内すると説明した。1瓶当たり6回分取るのに必...
-
国内1570人感染、死者94人
(2/9)
国内で9日、新たに1570人の新型コロナウイルスの感染者が報告された。東京412人、埼玉173人、大阪155人など。感染者が2千人を下回ったのは3日連続。死者は東京18人、神奈川17人、埼玉13人な...
-
大阪府、国への解除要請見送り
(2/9)
大阪府は9日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、国への緊急事態宣言の解除要請を見送ることを決めた。新規感染者は減ったものの重症者用の病床が依然として逼迫しており、専門家から要請に対し慎重な意見...
-
欧州最高齢の女性がコロナ克服
(2/9)
【パリ共同】欧州最高齢のフランス人女性リュシル・ランドンさん(116)が1月に新型コロナウイルスに感染し、克服した。フランスのメディアが9日までに伝えた。 アンドレ修道女の名で知られるランドンさんは...
-
旅行大手KNTが債務超過に
(2/9)
近畿日本ツーリストを傘下に持つ旅行大手KNT―CTホールディングスは9日、20年12月末時点で負債が資産を上回り、34億円の債務超過に陥ったと発表した。21年3月期連結業績予想も下方修正し、純損益の...
-
-
コロナ解雇、8万6551人
(2/9)
厚生労働省は9日、新型コロナ感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、見込みを含め5日時点で前週(1月29日時点)と比べ1778人増の累計8万6551人だったと発表した。1週間での増加幅は718人拡大、緊...
-
ワクチン1回分は接種できず廃棄
(2/9)
加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、米ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンについて、1瓶当たりの注射回数を当初予定の6回から5回に減らす方針としたことで、1回分は廃棄されるケースが多くなるとの見...
-
旭川医大学長辞職求め署名活動
(2/9)
北海道旭川市の旭川医科大の吉田晃敏学長が新型コロナウイルスの患者受け入れを求めた病院長を解任したことを巡り、同大教授らで作る有志団体が9日、学内で吉田学長の辞職を求める署名活動を始めたと発表した。 ...
-
資生堂、116億円の赤字に転落
(2/9)
資生堂が9日発表した20年12月期連結決算は純損益が116億円の赤字(前期は735億円の黒字)となった。新型コロナ感染拡大で、主力の国内化粧品事業が低迷した。赤字は決算期を変更する前の13年3月期以...
-
日産、3月期売上高を下方修正
(2/9)
日産自動車は9日、2021年3月期連結決算の売上高予想を従来の7兆9400億円から7兆7千億円に下方修正すると発表した。新型コロナウイルスや世界的な半導体不足の影響で、販売台数が想定よりも15万台下...
-
バド桃田賢斗が国際大会復帰へ
(2/9)
バドミントン男子シングルスの桃田賢斗が3月9日開幕のドイツ・オープンで約1年2カ月ぶりに国際大会に復帰する見通しであることが9日、分かった。日本協会の銭谷欽治専務理事が、世界ランクによって3月17日...
-
-
シマノ、自転車人気で増益
(2/9)
自転車部品大手シマノが9日発表した2020年12月期連結決算は、純利益が前期比22・5%増の634億円となり、過去2番目の高水準だった。新型コロナウイルスの感染を回避するための通勤手段や、余暇として...
-
マクドナルド、営業益が過去最高
(2/9)
日本マクドナルドホールディングスが9日発表した2020年12月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比11・7%増の312億円となり11年以来、9年ぶりに過去最高を更新した。新型コロナの流行...
-
公明の吉田宣弘氏、繰り上げ当選
(2/9)
衆院比例代表九州ブロックの選挙会は9日、公明党の遠山清彦氏の議員辞職に伴う欠員補充で、2017年衆院選の公明党名簿で次点だった元衆院議員吉田宣弘氏の繰り上げ当選を決めた。吉田氏は務めていた福岡県議を...
-
ひとり親の7割、コロナで収入減
(2/9)
一般社団法人「ひとり親支援協会」は9日、厚労省で記者会見し、新型コロナ感染拡大により、ひとり親の7割が収入減に陥っているとのアンケート結果を発表した。今井智洋代表理事が「退職に追い込まれる人や、自殺...
【ニューヨーク共同】米大リーグ機構は9日、今季の新型コロナウイルス対策規定を発表し、選手らは接触者を追跡するための機器を着用することなどが新たに盛り込まれた。 昨季開幕時に30人だったベンチ入り枠は...
皇室への新型コロナのワクチン接種はどうするのか。宮内庁では、政府による接種計画の詳細を見極め、今後の対応を検討する。皇室には上皇ご夫妻や高齢の皇族もいるが、同庁幹部は「皇室だからという理由の優先は一...
【ロンドン共同】英政府は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、入国規制違反に重い罰則を科し、水際対策を強化すると発表した。変異株による感染が深刻な国に滞在していたことを隠し、虚偽の情報を示し...
政府は、新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチンに関し、接種会場への冷蔵による配送時にバイクや自転車の使用を避けるよう自治体側に求める方針を固めた。関係者が9日明らかにした。運ぶ際の振動を懸念し、...
【武漢共同】新型コロナウイルスの起源解明のため中国湖北省武漢を訪問中の世界保健機関(WHO)の国際調査団は9日、現地で記者会見を開き、中国科学院武漢ウイルス研究所からウイルスが漏えいした可能性は極め...
近く接種が始まる予定の米ファイザー製ワクチンに関し、田村憲久厚生労働相は9日の衆院予算委員会で、1瓶当たりの接種回数を6回から5回に減らして地方自治体に案内すると説明した。1瓶当たり6回分取るのに必...
国内で9日、新たに1570人の新型コロナウイルスの感染者が報告された。東京412人、埼玉173人、大阪155人など。感染者が2千人を下回ったのは3日連続。死者は東京18人、神奈川17人、埼玉13人な...
大阪府は9日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、国への緊急事態宣言の解除要請を見送ることを決めた。新規感染者は減ったものの重症者用の病床が依然として逼迫しており、専門家から要請に対し慎重な意見...
【パリ共同】欧州最高齢のフランス人女性リュシル・ランドンさん(116)が1月に新型コロナウイルスに感染し、克服した。フランスのメディアが9日までに伝えた。 アンドレ修道女の名で知られるランドンさんは...
近畿日本ツーリストを傘下に持つ旅行大手KNT―CTホールディングスは9日、20年12月末時点で負債が資産を上回り、34億円の債務超過に陥ったと発表した。21年3月期連結業績予想も下方修正し、純損益の...
厚生労働省は9日、新型コロナ感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、見込みを含め5日時点で前週(1月29日時点)と比べ1778人増の累計8万6551人だったと発表した。1週間での増加幅は718人拡大、緊...
加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、米ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンについて、1瓶当たりの注射回数を当初予定の6回から5回に減らす方針としたことで、1回分は廃棄されるケースが多くなるとの見...
北海道旭川市の旭川医科大の吉田晃敏学長が新型コロナウイルスの患者受け入れを求めた病院長を解任したことを巡り、同大教授らで作る有志団体が9日、学内で吉田学長の辞職を求める署名活動を始めたと発表した。 ...
資生堂が9日発表した20年12月期連結決算は純損益が116億円の赤字(前期は735億円の黒字)となった。新型コロナ感染拡大で、主力の国内化粧品事業が低迷した。赤字は決算期を変更する前の13年3月期以...
日産自動車は9日、2021年3月期連結決算の売上高予想を従来の7兆9400億円から7兆7千億円に下方修正すると発表した。新型コロナウイルスや世界的な半導体不足の影響で、販売台数が想定よりも15万台下...
バドミントン男子シングルスの桃田賢斗が3月9日開幕のドイツ・オープンで約1年2カ月ぶりに国際大会に復帰する見通しであることが9日、分かった。日本協会の銭谷欽治専務理事が、世界ランクによって3月17日...
自転車部品大手シマノが9日発表した2020年12月期連結決算は、純利益が前期比22・5%増の634億円となり、過去2番目の高水準だった。新型コロナウイルスの感染を回避するための通勤手段や、余暇として...
日本マクドナルドホールディングスが9日発表した2020年12月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比11・7%増の312億円となり11年以来、9年ぶりに過去最高を更新した。新型コロナの流行...
衆院比例代表九州ブロックの選挙会は9日、公明党の遠山清彦氏の議員辞職に伴う欠員補充で、2017年衆院選の公明党名簿で次点だった元衆院議員吉田宣弘氏の繰り上げ当選を決めた。吉田氏は務めていた福岡県議を...
一般社団法人「ひとり親支援協会」は9日、厚労省で記者会見し、新型コロナ感染拡大により、ひとり親の7割が収入減に陥っているとのアンケート結果を発表した。今井智洋代表理事が「退職に追い込まれる人や、自殺...