-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
五輪の海外観客、見送る公算大 今月中旬に5者協議で決定 [スポーツ] (3/5 23:50)
-
米、2月の就業者数37万人増 失業率は6・2%に改善 [経済] (3/5 23:08)
-
NY円、108円前半 [経済] (3/5 22:48)
-
1月の米貿易赤字は1・9%増 輸入が拡大 [経済] (3/5 23:54)
厚生労働省は31日までに、遅れが指摘される国産の新型コロナウイルス感染症ワクチンの開発を加速させるため、国内企業が大規模な臨床試験(治験)を実施する場合に費用を補助することを決めた。海外の医療機関と...
新型コロナウイルス感染拡大による非正規労働者への休業手当の支払いを巡り、正社員にしか支払わない場合は、同一労働同一賃金の規定に違反する恐れがあるとして厚生労働省が手当の支給を求める通知を大企業に送っ...
立憲民主党は31日、合流新党として初めてとなる定期党大会を東京都内で開き、今後1年間の活動計画を採択した。4月25日投開票の衆参両院補欠選挙や地方選挙などを次期衆院選に向けた活動と連動させる。枝野幸...
プロ野球は2月1日に12球団が一斉にキャンプインする。新型コロナウイルス感染拡大を受けて政府と宮崎、沖縄両県から緊急事態宣言が発令されているため感染防止策を徹底した上で無観客でのスタートとなる。各球...
セ・リーグを2連覇している巨人は1軍が宮崎に入った。原監督は宮崎神宮での参拝を終え、「いよいよまたスタートするなと。私もコーチも今現在の心境を、今年最後の最後まで同じで戦うことが大事だと思う」とやる...
与野党の政策責任者は31日、新型コロナ感染拡大を受けた経済支援策などについて、NHK番組で論戦を交わした。自民党の下村博文政調会長は、2月7日が期限の緊急事態宣言を延長する場合、追加の経済対策の検討...
【北京共同】中国国家統計局と中国物流購買連合会は31日、景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)が1月は51・3だったと発表した。前月から0・6ポイント下落し、2カ月連続の減少となった。好不況を判...
新型コロナウイルスの感染急拡大により医療体制が逼迫している沖縄県宮古島市で31日、県知事の要請で派遣された陸上自衛隊の看護師らが、医療支援を開始した。看護師と准看護師の計5人が、クラスター(感染者集...
厚生労働省が30日までに発表した新型コロナウイルス感染状況の指標では、「直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数」が東京や神奈川、大阪など8都府県で「ステージ4」(爆発的感染拡大)の水準となってお...
厚生労働省は30日、埼玉と東京の40〜60代の男女5人が、英国で広がる変異した新型コロナウイルスに感染したのを確認したと発表した。このうち埼玉の男女3人は既に変異ウイルス感染が判明している男性の職場...
【ロンドン共同】ジョンソン英首相は30日、新型コロナウイルス対策で学校の原則閉鎖が続く中、子どもたちを支える全ての保護者に向けた署名入りの手紙をツイッターに投稿した。困難に対処する努力に「畏敬の念」...
NTTドコモがまとめた30日午後3時時点の人出は、全国主要駅や繁華街計95地点のうち7割を超える70地点で前週末23日から増加した。緊急事態宣言の対象に加わった7府県は計17地点のうち16地点で増加...
新型コロナ対策を強化するコロナ特別措置法と感染症法の改正案を巡り、与野党が検討している付帯決議案が判明した。特措法に新設する「まん延防止等重点措置」の実施要件に関し、客観的基準を事前に明示するよう政...
東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに769人報告されたと発表した。直近7日間で平均した1日当たりの人数は900・6人。入院患者は前日から21人減の2882人で、うち重症者は6人減の14...
新型コロナの影響で設けられた大学入学共通テストの第2日程は30日午後、国語と外国語を実施した。第1日程(16、17日)と同様、学校生活をイメージさせる会話形式や資料を読み解く問題が目立った。地理歴史...
ナチスによるユダヤ人大量虐殺の歴史を伝える「ホロコースト記念館」(広島県福山市)主催のオンライン講演会が30日あった。ポーランドのアウシュビッツ強制収容所跡でガイドを務める中谷剛さん(55)が、新型...
【台北共同】台湾の陳時中衛生福利部長(衛生相)は30日の記者会見で、新型コロナウイルスに感染した80代女性が死亡したと発表した。死亡確認は昨年5月以来で、8人目。感染確認は累計909人。
政府は30日、新型コロナウイルス特別措置法に基づいて計11都府県に発令中の緊急事態宣言に関し、首都圏などは期限を延長する方向で調整に入った。延長幅は3週間から1カ月程度を想定している。2月1日からの...
プロ野球は2月1日に12球団が一斉にキャンプインする。新型コロナウイルス感染拡大防止のために政府と宮崎、沖縄両県の緊急事態宣言中は無観客での実施となった。30日、ロッテ、楽天、日本ハム、ヤクルトとオ...
鹿児島・奄美大島近海に、ザトウクジラが来遊する季節を迎えている。近年はクジラの数が増加し、ホエールウオッチングは冬場の人気観光ツアーになっているが、今年は新型コロナの影響で参加者が激減している。 3...