-
ニュージーランド沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/5 8:41)
-
ニュージーランド沖でM8・1 大規模地震3回続く [国際] (3/5 10:06)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/5 0:38)
-
コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も [科学・環境・医療] (3/4 19:15)
【ニューヨーク共同】週明け1日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前週末比603・14ドル高の3万1535・51ドルで取引を終えた。新型コロナウイルスワクチンの普及による米景気回復...
<ダウ工業30種平均> 31535.51 前日比 +603.14
2時現在 1ドル= 106円68銭〜 106円69銭 前日比 −0円09銭 1ユーロ= 128円59銭...
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まり、前週末終値と比べた上げ幅が一時500ドルを超えた。米国で接種が1回で済む新型コロナウイルスワクチンが新たに承認さ...
みずほ銀行は1日、2月28日に発生した現金自動預払機(ATM)で出金ができなくなるなどの障害について、定期預金のデータ移行作業でシステムに想定を上回る負荷が生じたことが原因と発表した。ATMに挿入し...
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前週末比18銭円安ドル高の1ドル=106円67〜77銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2034〜44ドル、128円46〜5...
携帯電話大手ソフトバンク傘下でヤフーの親会社のZホールディングス(ZHD)とLINE(ライン)が1日、経営統合した。多様なサービスを抱える国内最大級のIT企業が誕生した。インターネットサービスの起点...
三洋化成工業の次期社長に内定した樋口章憲取締役執行役員副社長(61)は1日、京都市内で記者会見し、開発を進めている次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の量産を10月にも開始する方針を表明した。2...
JR東海は1日、来年4月1日入社の2022年度新卒採用を21年度内定者の869人から2割程度減らして約680人にすると発表した。退職者数が今後減少する見込みであることに加え、新型コロナで経営環境が悪...
JR東日本は1日、2022年度入社の採用人数を21年度採用見込みの約1300人からほぼ半減に当たる約700人にする計画を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で業績が悪化し、収束の見通しも立っていな...