-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
在校生がPCR検査、入試中止に 宮城の私立古川学園高、前日決定 [暮らし・話題] (1/23 10:14)
-
仏俳優ナタリー・ドロンさん死去 68年「個人教授」などで人気に [文化・芸能] (1/22 11:23)
-
東京で変異種が市中感染の可能性 10歳未満女児、英国滞在歴なし [科学・環境・医療] (1/22 21:57)
-
日産、英工場の一部停止 部品供給混乱、ホンダ再開 [経済] (1/22 23:11)
三越伊勢丹ホールディングスは7日、政府が同日に新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を再発令するのを受け、東京都と埼玉県の6店舗の閉店時間を30分〜1時間繰り上げ、午後7時とすると発表した。 ...
パナソニックは7日、自社製の不織布マスクを発売する方針を固めた。自社の通販ウェブサイトで12日から扱う。岡山工場で主に社内向けに生産してきた製品を売り出す。新型コロナ流行で在庫不足が深刻だった昨春と...
7日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反発し、一時550円超上昇した。取引時間中としてバブル経済期の1990年8月以来、約30年5カ月ぶりの高値を付けた。米ジョージア州の連邦上院2議...
7日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=103円近辺で取引された。 午前10時現在は前日比29銭円安ドル高の1ドル=103円03〜04銭。ユーロは30銭円安ユーロ高の1ユーロ=127円07〜08...
7日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比391円88銭高の2万7447円82銭となった。
<ナスダック> 12740.79 前日比 −78.17
【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は6日、トランプ米政権が中国電子商取引大手アリババグループとIT大手の騰訊控股(テンセント)への投資禁止を検討していると報じた。中国軍と関係...
【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比34銭円安ドル高の1ドル=103円01〜11銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2323〜33ドル、126円93銭〜12...
【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前日比437・80ドル高の3万0829・40ドルと、3営業日ぶりに過去最高値を更新して取引を終えた。バイデン次期政権の経...
【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムは6日、20億ドル(約2千億円)超を投じ、中低所得世帯向けに手頃な価格の住宅を2万戸確保すると発表した。米国で深刻化する住宅不足問題への対応...