-
白いタヌキ2匹は親戚同士? 長野と三重、同じ遺伝子変異 [科学・環境・医療] (3/6 11:11)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
五輪の海外観客、見送る公算大 今月中旬に5者協議で決定 [スポーツ] (3/5 23:50)
-
米、2月の就業者数37万人増 失業率は6・2%に改善 [経済] (3/5 23:08)
-
星出さん4月22日に宇宙へ 野口さんは船外活動終了 [科学・環境・医療] (3/6 9:42)
<ダウ工業30種平均> 31613.02 前日比 +90.27
【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)は17日、事実上のゼロ金利政策を維持することを決めた1月26、27日の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録を公開した。新型コロナウイルスの感染拡大で...
2時現在 1ドル= 105円83銭〜 105円84銭 前日比 +0円19銭 1ユーロ= 127円43銭...
【ニューヨーク共同】17日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、午前10時現在は前日比40・83ドル安の3万1481・92ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は124・2...
【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)が17日発表した1月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月から0・9%上昇し、4カ月連続のプラスとなった。前年同月比では1・8%下がった。 製造業は前...
【ワシントン共同】米商務省が17日発表した1月の小売売上高(速報値、季節調整済み)は、前月比5・3%増の5682億1500万ドル(約60兆2860億円)だった。4カ月ぶりのプラス。新型コロナウイルス...
【ワシントン共同】米労働省が17日発表した1月の卸売物価指数(季節調整済み)はモノとサービスを合わせた総合指数が前月より1・3%上昇し、9カ月連続で上がった。上昇幅は前月(0・3%)を上回った。前年...
【ニューヨーク共同】17日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比07銭円安ドル高の1ドル=106円07〜17銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2049〜59ドル、127円90銭〜...
【ロンドン共同】米自動車大手フォード・モーターは17日、欧州で展開する乗用車を、2030年までに電気自動車(EV)のみとする計画を発表した。ガソリン車などの販売を終了する。欧州連合(EU)や英国の環...
ホンダが八郷隆弘社長(61)の後任に三部敏宏専務(59)を昇格させる方向で最終調整していることが17日、分かった。近く正式決定する。三部氏は本田技術研究所の社長を兼務し、四輪車の研究開発を主導してき...