-
私立幼稚園連合会で数億円の使途不明金 前会長は山口で幼稚園運営 [社会] (3/9 8:59)
-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
プロバスケ選手が大麻輸入疑い 米国籍、広島県警が逮捕 [社会] (3/8 20:44)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
JR西日本の長谷川一明社長は18日の定例記者会見で、低収益のローカル線について廃止も含めて今後の在り方を見直し、地元と議論を進めていく考えを明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大による構造改革の...
森ビルは18日、東京・港区で建設している高さ330メートルの超高層ビルの最上部を住宅にすると発表した。ビルは日本一の高さとなる予定で、外資系ホテル「アマン」がサービスを提供する。最上階は東京タワーと...
先進7カ国(G7)の首脳が19日のテレビ電話会議後に発表する共同声明に、今夏の東京五輪・パラリンピックについて「開催するとの日本の意思を支持する」と明記する方向で最終調整していることが18日、分かっ...
全国銀行協会(全銀協)は18日、認知機能が低下した高齢顧客の預金に関し、法的な代理権を持たない親族らでも代わりに引き出すことを条件付きで認める見解を発表した。裁判所が関与して財産を管理する「成年後見...
日立製作所やパナソニックなど電機大手の労働組合は18日、2021年春闘の要求書を経営側に提出し、労使交渉を始めた。賃金水準を底上げするベースアップ(ベア)はそろって月額2千円を求めた。前年要求に比べ...
日銀が、大規模な金融緩和策の一環として実施している上場投資信託(ETF)の購入で、株価上昇時には買い入れを抑制することを明確化する検討に入ったことが18日、分かった。幅広い株式銘柄を束ねたETFの購...
生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)は18日、飲料水事業に参入、静岡県小山町の工場でペットボトル入りの天然水と強炭酸水の本格生産を始めた。全国のホームセンターなどで販売するほか、小山町の工場を含...
18日の東京商品取引所で中東産原油の先物が値を上げ、指標価格の清算値は1キロリットル当たり前日比490円高の4万420円を付けた。清算値は株価終値に相当する重要な基準。ガソリンや灯油、軽油の小売価格...
18日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=105円台後半で取引された。 午後5時現在は前日比21銭円高ドル安の1ドル=105円81〜82銭。ユーロは53銭円高ユーロ安の1ユーロ=127円47〜51銭...
五輪の最高位スポンサーであるトヨタ自動車の豊田章男社長は18日、報道陣の取材に応じ、東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長に橋本聖子氏の就任が決まったことを「心より歓迎したい」と期待感を示した。...