-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
-
大坂なおみ、女性支援に意欲 国際女性デーでIOC紹介 [スポーツ] (3/8 23:27)
-
A東京、SR渋谷に勝利 バスケBリーグ1部 [スポーツ] (3/8 22:46)
-
NY円、108円後半 [経済] (3/8 22:54)
観光庁は17日、2020年の国内旅行消費額は前年比54・9%減の9兆8982億円だったとの速報値を発表した。新型コロナウイルス感染症による旅行控えが響き、現在の調査方法となった10年以降で最少。延べ...
厚生労働省は17日、雇用関係を維持しつつ他社に従業員を出向させる「在籍出向」の促進に向け、労使団体などで構成する全国協議会を初めて開催し、各地で推進する方針で一致した。 全国協議会には、連合や経団連...
17日の東京外国為替市場の円相場は、円を売ってドルを買う動きが先行し、一時1ドル=106円22銭を付けた。昨年9月以来、約5カ月ぶりの円安ドル高水準。 午後5時現在は前日比54銭円安ドル高の1ドル=...
17日の東京商品取引所で中東産原油の先物が値上がりし、指標価格が一時1キロリットル当たり4万円を付けた。昨年2月21日以来、約1年ぶりの高値水準。米国で寒波の影響から石油関連施設が閉鎖され、供給が停...
【シドニー共同】オーストラリアの有力紙などを擁する複合メディア大手が17日までに、米グーグルにニュース記事を提供し、使用料を受け取ることで合意した。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が17...
17日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。前日までの急ピッチの上昇を受け、当面の利益を確定する売り注文が先行した。一方で、新型コロナウイルスワクチンの普及が期待され、相場の支えとなっ...
<225種> 30292円19銭 前日比 −175円56銭 <TOPIX> 1961.49 前日比 −03.59
経済産業省が17日発表した15日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、8日時点の前回調査と比べて1円80銭高い141円40銭だった。143円50銭を付けた昨年3月16日の調査...
ファミリーマートが今夏をめどに、スマートフォン決済サービス「ファミペイ」で買い物の際にチャージ残高が不足していても支払いを先延ばしできるサービスを始めることが17日、分かった。最大10万円まで店頭で...
17日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落し、下げ幅は一時250円を超えた。最近の日本株高騰の反動で、利益を確定する売り注文が優勢になった。 午前終値は前日終値比265円04銭安の3万...