-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
-
大坂なおみ、女性支援に意欲 国際女性デーでIOC紹介 [スポーツ] (3/8 23:27)
-
A東京、SR渋谷に勝利 バスケBリーグ1部 [スポーツ] (3/8 22:46)
-
NY円、108円後半 [経済] (3/8 22:54)
出光興産は16日、超小型の電気自動車(EV)の開発に参入すると発表した。4人乗りで価格は150万円以下を目指す。10月に発表し、2022年中に発売する予定だ。全国の給油所で販売し、カーシェアリングも...
曙ブレーキ工業は16日、国内4工場で製造する自動車用ブレーキ製品で、検査データを改ざんするなどの不正行為があったと発表した。対象製品は計11万4271件に上り、完成車メーカー10社に納入されていた。...
経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日の定例記者会見で、企業で女性の役員登用が進んでいない理由を問われ「女性側にも原因がないことはない」とし、「チャンスを積極的に取りにいこうとする女性がまだそれほど多...
ブリヂストンが16日発表した2020年12月期連結決算は、純損益が233億円の赤字(前期は2401億円の黒字)となった。通期の赤字は1951年12月期以来、69年ぶり。新型コロナ感染拡大でタイヤの需...
NTTとKDDIは16日、バブル崩壊後の就職難に遭った「就職氷河期世代」の支援を目的に情報通信技術(ICT)に関する資格取得などを通して就労を後押しするプログラムを共同で実施すると発表した。新型コロ...
フマキラーは16日、「虫よけバリアスプレー アミ戸窓ガラス450ミリリットル」に屋内で使用しないよう注意する表示をしなかったため、誤って屋内で使用しせき込む事例があったとして、商品を自主回収すると発...
16日の東京外国為替市場の円相場は円売りドル買いが優勢で、1ドル=105円台半ばで取引された。円は対ユーロでも売られ、2018年12月以来、約2年2カ月ぶりに1ユーロ=128円台を付けた。 午後5時...
16日の東京株式市場で衣料品店ユニクロを展開するファーストリテイリングの1株当たりの株価が10万円を初めて突破し、上場来高値を更新した。終値は前日比3040円(3・1%)高の10万2500円。東証は...
出光興産は16日、石油精製を手掛ける子会社、東亜石油に対する株式公開買い付け(TOB)が成立しなかったと発表した。TOBに応募した株式数は約47万株。成立の下限とした約205万株を大幅に下回った。 ...
厚生労働省は16日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、12日時点で見込みを含めて累計が8万7450人に増加したと発表した。2月は計2677人で、前月より増加ペースが上がっている。...