-
不振の大関貴景勝、初場所を休場 関取17人休場は戦後最多に [スポーツ] (1/19 13:15)
-
変異種コロナ、市中感染か 静岡の3人、初の経路不明 [科学・環境・医療] (1/18 23:45)
-
中国のコロナ初期対応に出遅れ WHO独立委が中間報告 [科学・環境・医療] (1/19 10:45)
-
日大再建の橋詰監督退任へ アメフト、契約更新されず [スポーツ] (1/18 23:53)
-
難病の社会活動家平本歩さん死去 人工呼吸器付けた通学の草分け [社会] (1/18 20:21)
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比07銭円高ドル安の1ドル=103円49〜59銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2182〜92ドル、126円08〜18...
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比114・32ドル高の3万0129・83ドルで取引を終えた。米経済活動の正常化への期待を背景に買いが優勢となった。...
<ダウ工業30種平均> 30129.83 前日比 +114.32
2時現在 1ドル= 103円53銭〜 103円54銭 前日比 −0円18銭 1ユーロ= 126円23銭...
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まり、午前10時現在、前日比205・10ドル高の3万0220・61ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は...
政府が、目標とする2050年の温室効果ガスの実質排出量ゼロに伴い、電力需要が現状より30〜50%増加すると想定していることが23日、分かった。産業や運輸、家庭などの各分野で電化を進めることが要因。発...
【ワシントン共同】米商務省が23日発表した11月の個人所得・消費統計(季節調整済み)は、個人消費支出が前月比0・4%減だった。新型コロナウイルス感染症の流行で消費が急減した4月以来、7カ月ぶりのマイ...
政府は23日、新型コロナウイルス感染症対策分科会を開き、新型コロナ特別措置法の改正に向けた議論を始めた。国内で同日確認された感染者と死者はそれぞれ1日当たりの最多を更新した。法改正では知事による店舗...
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比07銭円高ドル安の1ドル=103円49〜59銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2159〜69ドル、125円92銭〜...
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)が、国内の全路線が定額で乗り放題になる新サービスを検討していることが23日、分かった。本格導入すれば国内初とみられる。利用客は新型コロナ...