-
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題 [国際] (4/10 23:24)
-
ミャンマーで80人以上が死亡か デモ参加者らに国軍銃撃と報道 [国際] (4/11 1:26)
-
ヘタフェ久保建、後半序盤で交代 スペイン1部L、チームは敗北 [スポーツ] (4/10 23:10)
-
インドネシアで地震、7人死亡 M6・0、家屋300以上損壊 [国際] (4/11 0:06)
-
大阪で最多918人感染 重症病床の使用率8割超 [科学・環境・医療] (4/10 21:27)
近畿日本鉄道は26日、2019年度に7200人だった社員数を600人減らす人員削減計画を発表した。新型コロナウイルス感染拡大で利用客が落ち込み、業績が急速に悪化したことに対応する。早期退職の募集や新...
東京商工リサーチは26日、新型コロナウイルスに関連した全国の2月の企業倒産件数が126件となり、月別で最多に達したと発表した。昨年2月からの累計では1108件。コロナ禍の長期化により増加傾向が鮮明と...
観光庁は26日、2020年宿泊旅行統計の都道府県別速報値を公表した。延べ宿泊者数は全都道府県が前年を下回り、東京、大阪、沖縄の3都府県は60%超の減少だった。新型コロナウイルス感染症の流行に伴う国内...
三越伊勢丹HDは26日、傘下の岩田屋三越(福岡市)の細谷敏幸社長(56)が三越伊勢丹HDの社長に就任する人事を発表した。4月1日付。杉江俊彦社長(60)は取締役となる。新型コロナ感染拡大で百貨店の業...
タピオカドリンクを販売するゴンチャジャパン(東京)は26日までに、原田泳幸会長兼社長(72)が辞任したと発表した。原田氏は日本マクドナルドの元社長で、妻に暴力を振るったとして今月、傷害罪で略式起訴さ...
26日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反落した。米長期金利の急上昇を警戒する売り注文が膨らんだ。終値は前日比1202円26銭安の2万8966円01銭で、節目の3万円を割り込み、3週間ぶ...
<225種> 28966円01銭 前日比−1202円26銭 <TOPIX> 1864.49 前日比 −61.74
【ワシントン共同】バイデン米政権が掲げる最低賃金引き上げ案が25日、後退する見通しとなった。与党民主党単独で可決できる経済対策案に盛り込むことを目指したが上院は却下。別法案として実現を目指す方向だが...
トヨタ自動車は26日、自社で開発した水素で電気をつくる燃料電池システムの外販に2021年春に乗り出すと発表した。燃料電池車(FCV)の新型「ミライ」用に改良し、小型化した部品をまとめてシステム化し、...
政府は26日、NHK受信料の引き下げにつながる放送法改正案を閣議決定した。繰越剰余金の一部を還元目的で積み立て、受信料引き下げの原資に充当するよう義務付ける制度を導入する。NHKはこれに基づき202...