-
J&Jの血栓症「まれ」 EU当局が見解 [科学・環境・医療] (4/21 1:11)
-
緊急事態宣言3度目発令へ 東京、大阪、兵庫対象 [政治] (4/20 23:52)
-
五輪選手の唾液検査、毎日実施へ コロナ対策、変異株に対応 [スポーツ] (4/21 2:01)
-
NY株、続落 [経済] (4/20 23:30)
-
東京、緊急事態宣言要請へ 小池氏「できるだけ早く」 [科学・環境・医療] (4/20 23:03)
5日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=107円台後半で取引された。早朝の海外市場では一時、約8カ月ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=108円台を付けた。 東京市場の午前10時現在は前日比73銭...
【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は4日、新型コロナウイルスで打撃を受けた経済活動の再開に伴い、一時的な物価の急上昇が起こっても「辛抱強く」金融緩和を続けることが必要だと...
5日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続落し、下げ幅は一時500円を超えた。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の発言を受けて、引き続き米長期金利の上昇が警戒され、売り注文が...
<ナスダック> 12723.47 前日比 −274.28
【ロンドン共同】英競争・市場庁は4日、米IT大手アップルがアプリ開発者から徴収している手数料の仕組みなどが適正かどうかの調査を開始したと発表した。アップルが開発者に課している条件が不公平だという批判...
【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク原油先物相場は大幅続伸し、指標の米国産標準油種(WTI)の4月渡しが前日比2・55ドル(4・2%)高の1バレル=63・83ドルと、2019年4月末以来約1年10...
農林水産省は5日、「みどりの食料システム戦略」の中間取りまとめ案を発表した。2050年までに有機農業の面積を全耕地の25%に当たる100万ヘクタールに増やすことや、化石燃料などを原料とする化学肥料の...
【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク外国為替市場の円相場はドルに対し値下がりして一時、1ドル=107円98銭をつけた。昨年7月上旬以来、約8カ月ぶりの円安ドル高水準。 米連邦準備制度理事会(FRB...
【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比345・95ドル安の3万0924・14ドルで取引を終えた。米長期金利上昇への警戒感が強まった。ハイテク株主体の...
<ダウ工業30種平均> 30924.14 前日比 −345.95