-
山田広報官が陳謝、辞任は否定 首相長男接待、申告なし [政治] (2/25 13:15)
-
山火事、避難勧告200世帯に 栃木・足利、消火続く [社会] (2/25 13:05)
-
京大側に1億3千万円の賠償命令 京都地裁、副作用で死亡 [社会] (2/18 11:46)
-
国公立大2次試験始まる 前期日程、23万人が志願 [社会] (2/25 9:59)
-
米で3例目ワクチン実用化近づく J&J、当局が安全性確認 [科学・環境・医療] (2/25 8:49)
中学生向けの高額な学習教材「ニューレコード」を販売するワンズウェイ(大阪市)と関連会社のU―werkホールディングス(東京)が、契約させるため中学生宅に長時間居座って勧誘したのは特定商取引法違反(迷...
男女交際を禁ずる校則に反したとの理由で自主退学を勧告されたのは不当だとして、堀越高(東京都中野区)の元生徒の女性が、同校を運営する学校法人「堀越学園」に約370万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に...
千葉県八街市の住宅に押し入り住人夫婦にけがを負わせたとして、強盗致傷などの罪に問われた花咲徳栄高(埼玉県)野球部の元主将千丸剛被告(21)=東京都町田市=ら男4人の裁判員裁判で、千葉地裁(坂田威一郎...
漁業協同組合「JFしまね」(松江市)の岸宏会長が不要な出張を繰り返すなどしたとして、一部の組合員が4日、岸氏に対し6千万円の損害賠償を組合に支払うよう求めて松江地裁に提訴した。岸氏は全国漁業協同組合...
マイナンバー制度は憲法13条が保障するプライバシー情報の扱いを決定する権利を侵害し違憲だとして、大阪府などに住む145人が国に個人番号の利用差し止めや慰謝料を求めた訴訟の判決で大阪地裁(池上尚子裁判...
神奈川県鎌倉市の由比ケ浜で昨年8月、遊泳客らの近くでクルーザー(全長13・5m)を航行したとして、湘南海上保安署は4日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、所有者の50代男性医師を書類送検した。第3管区...
旧優生保護法(1948〜96年)下で人工妊娠中絶手術と不妊手術を強制されたのは憲法違反だとして、北海道の女性(77)と夫=2019年8月に死亡、当時(82)=が国に計2200万円の損害賠償を求めた訴...
路上で女子高校生のスカート内を盗撮したとして、警視庁本富士署が東京都迷惑防止条例違反の疑いで、順天堂大先任准教授の脳神経内科医高梨雅史容疑者(51)を逮捕していたことが4日、署への取材で分かった。署...
第1管区海上保安本部(小樽)は4日、北海道のナマコ密漁事件で所属する海上保安官が暴力団員に捜査情報を漏えいした疑いがあると発表した。国家公務員法(守秘義務)違反の疑いもあるとみて調べている。 海上保...
アイドル志望の女子中学生に衣装の採寸を装ってわいせつな行為をしたとして、警視庁荏原署は4日までに、強制わいせつの疑いで、芸能事務所代表の平田淳容疑者(46)=横浜市=を逮捕した。署によると黙秘してい...