-
ニュージーランド沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/5 8:41)
-
ニュージーランド沖でM8・1 大規模地震3回続く [国際] (3/5 10:06)
-
GoTo、月内再開は「困難」 緊急宣言延長で全国停止継続 [政治] (3/5 12:49)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/5 0:38)
11日午後1時20分ごろ、沖縄県浦添市の国道330号で、走行中のダンプカーが中央分離帯や柱、対向車にぶつかるなど計5台が絡む事故があった。成人女性と2〜3歳ぐらいの男児の計2人が死亡。ダンプカーの6...
「大会を何としても成功させていくことに変わりはない」。東京都の小池百合子知事は11日夕、都庁で報道陣の取材に応じ、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長から女性蔑視発言による辞意に関し、直接...
強制わいせつ致傷などの疑いで逮捕されたスポーツ用品大手アルペン会長の水野泰三容疑者(72)=名古屋市東区=が、被害者の40代女性と会員制交流サイト(SNS)を通じて事件当日に初めて会ったとみられるこ...
広島県内の被爆者医療・研究機関でつくる放射線被曝者医療国際協力推進協議会(HICARE)は11日、設立30年を記念するシンポジウムをオンラインで開いた。核兵器や原発事故による被害者の支援強化や、放射...
東日本大震災の災害公営住宅で、岩手県内で最後に整備を終えた盛岡市の「県営南青山アパート」(99戸)への入居が11日始まり、被災者は「ようやく自分の家に住むことができる」と安堵した。この日開かれた完成...
海上自衛隊の中東派遣第3陣として、日本関係船舶の安全確保のため情報収集活動に当たった護衛艦「むらさめ」が11日、海自横須賀基地(神奈川県)に帰港した。防衛省設置法の「調査・研究」を根拠とする長期航行...
2500人超が行方不明になっている東日本大震災から9年11カ月の11日、宮城海上保安部(宮城県塩釜市)は、津波で大きな被害を受けた同県女川町の沿岸部で海中捜索をした。家族らはカーネーションやガーベラ...
匿名性の高いインターネット空間「ダーク(闇)ウェブ」上に、中国製などの新型コロナワクチンの売買を持ち掛けるサイトがあることが11日、専門家への取材で分かった。調達の詳しい経緯の記載はなく、偽物の可能...
東京・明治神宮外苑のイベント会場で2016年、ジャングルジム型の木製オブジェが燃え、中で遊んでいた幼稚園の男児=当時(5)=が死亡した火災で、出展した日本工業大(埼玉県)側に計約1億2千万円の損害賠...
1カ月後に東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から10年となる11日、福島民報社は「2011〜2021報道写真集 東日本大震災・原発事故 ふくしま10年」を発刊した。同時に、福島県警互助会と共同で...