-
山田内閣広報官が辞職 首相長男接待で問題化 [政治] (3/1 12:42)
-
田口投手と広岡内野手がトレード 巨人とヤクルトで成立 [スポーツ] (3/1 13:26)
-
GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底 [政治] (2/28 21:10)
-
みずほ銀行ATM、全面復旧 障害解消まで丸1日以上 [経済] (3/1 17:25)
-
妻突き落とし殺害疑い、東京国立 自殺偽装か、都営アパート [社会] (2/28 11:53)
あおり運転の厳罰化を盛り込んだ改正道交法が施行された昨年6月30日〜12月末、同法のあおり運転容疑で28都道府県の警察が58件(57人)を摘発したことが25日、警察庁のまとめで分かった。そのうち高速...
架空の改修工事で兵庫県宍粟市の起業家向け補助金100万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元神戸市議の無職村岡龍男被告(60)に神戸地裁姫路支部(畑山靖裁判官)は25日、懲役2年、執行猶予4年(...
農林水産省は25日の衆院予算委員会理事会で、贈収賄事件で在宅起訴された鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの秋田善祺元代表との会食に、費用を負担せず同席した枝元真徹事務次官ら6人について、国家公務員...
新型コロナ緊急事態宣言が10都府県に発令される中、国公立大2次試験の前期日程が25日、全国各地の大学で始まった。169大学582学部に23万5403人が志願し、募集人員に対する倍率は2・9倍。大学入...
交際相手の女性を殺害したとして、兵庫県警西宮署は25日、殺人の疑いで、同県西宮市の無職水野正美容疑者(65)を逮捕した。署によると、「家にあった小型包丁で刺した」と容疑を認めている。 逮捕容疑は24...
東京駅と静岡県・伊豆半島を結ぶ特急「踊り子」などで使われ、近く引退する旧国鉄時代の車両「185系」で、行き先表示幕などの備品の紛失が相次いでいることが25日、JR東日本への取材で分かった。業務中にな...
【イスタンブール共同】元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告をトルコ経由でレバノンに逃亡させたとして、トルコで起訴されたジェット機運航会社の元幹部ら7人に対する判決公判が24日、イスタンブールの裁判所...
明治時代に調査されたハンセン病患者の名前や住所が記載されたとみられる資料が、ネットのオークションサイトに一時出品されていたことが24日、長野県などへの取材で分かった。出品は既に削除されたが、有識者は...
NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した東京都の女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は24日、請求を認めた一審東京地裁判決を取り消し、...
茨城県美浦村と滋賀県栗東市にある日本中央競馬会(JRA)のトレーニングセンターで働く調教助手らが、新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、日本調教師会が調教助手ら約2...