-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/2 1:11)
カーリングの日本選手権第5日は12日、北海道の稚内市みどりスポーツパークで行われ、男子の決勝トーナメントで1次リーグ2位のコンサドーレが同1位の高校生チーム、常呂ジュニアに延長の末9―8で競り勝ち、...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は12日、森喜朗会長の女性蔑視発言後、11日までに大会ボランティア約740人が辞退したと明らかにした。森氏が不適切な発言について謝罪した4日以降に辞退した人の数を、...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長就任に意欲を見せていた川淵三郎氏は12日夜、合同懇談会後に取材に応じ「僕の対応が悪かった。全てのことに対して責任を取って辞退宣言させていただいた」と語った。...
【パリ共同】12日付のフランス紙フィガロは東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の辞任に関し、女性蔑視発言を巡って「世界的なメディアの集中砲火」を浴び、うんざりしてさじを投げたのだろうと伝え...
橋本聖子五輪相は12日、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の後継候補とされていることについて、打診や要請は「全くありません」と否定した。組織委に立ち上がった選考委員会を経て決定されるとの認識を強...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任する意向を表明し、スポンサー企業からは12日、透明性を確保した後任の選定と、組織委の早期立て直しを求める声が相次いだ。 アシックスの広田康人社長は...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は12日、理事会と評議員会の合同懇談会に出席し、女性蔑視発言の責任を取り、辞任を表明した。森会長の後任候補に挙がっていた日本サッカー協会元会長で...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の理事会と評議員会の合同懇談会に出席した理事には、重苦しい表情が目立った。かつて組織委スポーツディレクターとして森喜朗会長と共に大会準備に携わったスポーツ庁の室伏広...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の辞任について、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は12日、都内で報道陣の取材に応じ、スポーツ界で森氏が果たした貢献の大きさに触れ「極めて残...
1月の大相撲初場所中にマージャン店へ行くなど日本相撲協会の新型コロナウイルス感染対策のガイドラインに違反した時津風親方(元幕内時津海)に関し、処分を協議する臨時理事会が22日に開かれることになった。...