-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
世界の新規感染、増加に 連続減少6週で途絶える [科学・環境・医療] (3/2 6:09)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
名古屋市のシンボル、名古屋城で1日、「金のしゃちほこ(金しゃち)」の16年ぶりの地上展示に向けて天守部での足場設置作業が始まった。来週には囲いで覆われて天守での姿はいったん見納め。3月上旬にヘリコプ...
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、緊急事態宣言が再発令された東京都と神奈川県で1日、私立中入試が始まった。大学・高校受験に先駆けてシーズンが本格化した中学受験では、各校が会場の消毒などの対策を徹...
鳥取県米子市の米子水鳥公園で1日、公園に飛来した20種の野鳥を正面から撮った写真のポスターを展示し、来園者が人気投票する「正面顔総選挙」が始まった。28日まで。公園によると、図鑑などでは色柄を伝える...
節分前日の1日、大阪市浪速区の観光名所・通天閣で恒例の福豆まきが行われた。65回目となる今年は、宝塚歌劇団で活躍した紅ゆずるさんらが地上約94メートルの展望台で落花生をまいた。 例年は一般客向けに1...
新幹線があなたのオフィスに―。JR東日本は1日、東北新幹線の車内で乗客にリモートワークを試してもらう実証実験を始めた。26日まで。営業運転している新幹線に専用車両を用意。需要や必要な設備を見定め、将...
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、各地の飲食店が苦境にあえぐ中、東京都葛飾区柴又にある川魚料理の老舗料亭「川甚」が31日、営業を終え、230年余りの歴史に幕を下ろした。夏目漱石ら名だたる文豪の作品...
公立高の部活動に携わる教員の実態について共同通信が全国の都道府県教育委員会を対象に調査したところ、土日の練習試合で生徒を引率した教員に交通費(旅費)を支給していない自治体が23府県に上ることが31日...
新型コロナウイルスの影響で設定された大学入学共通テストの第2日程は31日、2日目の理科と数学を実施し、全ての試験が終了した。昨春の一斉休校で学習が遅れた現役生と、第1日程を体調不良などで欠席した受験...
北海道の網走地方気象台は31日、網走市でオホーツク海の流氷が接岸し船舶が航行できなくなる「流氷接岸初日」を迎えたと発表した。平年より2日、昨年より11日早い。紋別市では26日に流氷接岸初日を迎えてい...
地域活性化に成果を上げた団体を、地方新聞46紙と共同通信が表彰する「第11回地域再生大賞―コロナ禍を越えて」の各賞50団体が30日、決まった。大賞(副賞100万円)に、市民や企業から募った資金を子育...