-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
香港民主派を一掃へ 中国全人代きょう開幕 [国際] (3/5 0:05)
-
NY円、107円前半 [経済] (3/4 22:48)
-
NZ沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/4 23:55)
-
J1、6日の鹿島戦も中止に G大阪、6人目陽性 [スポーツ] (3/4 22:52)
立憲民主党の野々上愛大阪府議ら府内の女性議員7人が10日、府庁で記者会見し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言について「女性議員が少ない日本でさらに多様性を排除するものだ」...
トヨタ自動車は10日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言に対し「トヨタが大切にしてきた価値観と異なり、誠に遺憾だ」との豊田章男社長のコメントを発表した。トヨタは五輪・パ...
東京都の小池百合子知事は10日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言を踏まえ、今月予定されている国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らを含めた4者会談について、「...
橋本聖子五輪相は10日の衆院予算委員会で、東京五輪・パラリンピックに絡んで相次ぐ不適切発言を受けて、信頼回復に努める姿勢を強調した。大会組織委員会の森喜朗会長の責任追及は重ねて否定した。西村康稔経済...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言を受け、東京電力福島第1原発事故の被災地、福島県田村市の会社役員坪倉新治さん(57)が聖火リレーのランナーを辞退すると組織委に伝えたことが...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の発言が女性蔑視と批判されている問題で、1996年アトランタ五輪競泳代表で国連児童基金(ユニセフ)職員の井本直歩子さん(44)が10日までに取材に応じ「...
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は9日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言は「完全に不適切だ」などと指摘する声明を発表した。IOCは4日の声明...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、大会時の新型コロナウイルス感染防止対策などのルールをまとめた選手向けの「プレーブック(規則集)」の初版を公表し、少なくとも4日に1度、感染の有無を調べる検査...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言に対し、スポンサー企業からも批判や苦言が続出している。消費者や国際的な世論の厳しい反応に直面し、企業イメージの低下にもつながりかねないため...
新聞、民放、出版の各労連は9日、東京都内で記者会見し、メディア業界団体の役員に占める女性の割合が少な過ぎるとして、日本新聞協会などの団体に対し「3割以上」に速やかに引き上げるよう要請したと発表した。...