-
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題 [国際] (4/10 23:24)
-
ミャンマーで80人以上が死亡か デモ参加者らに国軍銃撃と報道 [国際] (4/11 1:26)
-
ヘタフェ久保建、後半序盤で交代 スペイン1部L、チームは敗北 [スポーツ] (4/10 23:10)
-
インドネシアで地震、7人死亡 M6・0、家屋300以上損壊 [国際] (4/11 0:06)
-
大阪で最多918人感染 重症病床の使用率8割超 [科学・環境・医療] (4/10 21:27)
京都・五花街の一つ、宮川町の歌舞練場(京都市東山区)で11日、春公演「京おどり」が千秋楽を迎え、フィナーレの「宮川音頭」では舞妓と芸妓が勢ぞろいし華やかな総踊りを披露した。建て替え工事を控えている現...
東京都は11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに421人報告されたと明らかにした。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は468人で、前週比は120・1%。累計は12万5978人となった。 都内...
河野太郎行政改革担当相は11日のNHK番組で、12日から高齢者向け接種が始まる新型コロナウイルスワクチンに関し、情報管理システムを自治体の要望に応じて随時、更新していく考えを示した。「現場でできない...
【ロンドン共同】英王室は10日、エリザベス女王(94)の夫で、9日に99歳で亡くなったフィリップ殿下の葬儀を17日に執り行うと発表した。英国は新型コロナウイルス感染抑止のため規制下にあり、参列は女王...
【ロンドン共同】エリザベス英女王(94)の夫フィリップ殿下が9日に99歳で死去したのを受け、英国軍は10日、殿下に敬意を表して各地で弔砲を放った。国内は新型コロナウイルス対策の外出規制下にあり、王室...
沖縄県の玉城デニー知事は10日、記者会見し、沖縄本島の那覇市など9市を、新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の適用対象にすると明らかにした。県内全域で不要不急の外出自粛を求め、飲食店などの営...
大阪府は10日、新型コロナウイルスに感染した7人が死亡し、過去最多の918人が感染したと発表した。基礎疾患のない40代男性を含む40〜80代の男女17人が重症となり、重症者向け病床使用率は81・3%...
NTTドコモがまとめた10日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち、6割を超える60地点で前週3日より減少した。新型コロナウイルス対策で「まん延防止等重点措置」が週明け12日から...
富士フイルム・スタジオアリス女子第2日(10日・兵庫県花屋敷GCよかわ=6390ヤード、パー72)第1ラウンドの残りから開始され、第2ラウンドは日没サスペンデッドで25人が競技を終えられなかった。 ...
厚生労働省は10日までに、新型コロナウイルスの感染状況を示す指標を公表した。人口10万人当たりの1週間の新規感染者数は、感染拡大を受けた「まん延防止等重点措置」が既に適用された宮城、大阪、兵庫で10...
東京都は10日、新型コロナ感染者が新たに570人報告されたと明らかにした。今年の緊急事態宣言解除後で最多だった7日の555人を上回った。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は458・6人で、前週...
【ダンイーデン(米フロリダ州)共同】米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平は9日、開幕前に新型コロナウイルスのワクチン接種を済ませたと明らかにした。 球団によると、3月30日のドジャースとのオープン戦前に...
日本中央競馬会(JRA)の騎手ら約160人が新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不適切に受給していた問題で、JRAは10日、中山競馬場(千葉県船橋市)と阪神競馬場(兵庫県宝塚市)で記者説明会を...
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、政府が「まん延防止等重点措置」の対象に東京、京都、沖縄の3都府県の追加を決めてから最初の週末となった10日、バスターミナルや羽田空港では、利用者が旅行や用事のため各...
感染力が強い新型コロナウイルスの変異株が急速に拡大して流行の主流となった場合、東京の経済損失が約4兆円増える可能性があるとの試算を東京大の仲田泰祐准教授と藤井大輔特任講師のチームが10日までにまとめ...
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の医薬品規制当局、欧州医薬品庁(EMA、本部アムステルダム)は9日、米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチン接種後に、血小...
【ニューヨーク共同】9日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続伸し、前日比297・03ドル高の3万3800・60ドルと、4日ぶりに過去最高値を更新して取引を終えた。米景気に対する楽観的...
【ロンドン共同】英BBC放送は9日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)が今年11月に英北部グラスゴーで開かれる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に参加しない方...
東京都の小池百合子知事は9日夜に臨時の記者会見を開き、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づくまん延防止等重点措置の適用決定に伴う対応を発表した。「人流の抑制を最優先」と位置付けて都民向けの要請の...
国内の新型コロナ感染者が9日、累計50万人を超えた。2月上旬に40万人に達してから約2カ月で10万人増える速いペースが続く。「まん延防止等重点措置」の適用対象地域を含む関西では、感染力が強いとされる...