-
日米声明に「台湾の安定」明記 首脳初会談、ウイグルに懸念 [政治] (4/17 13:16)
-
コロナ接触アプリ業者が対価返納 1200万円、COCOA不具合 [科学・環境・医療] (4/16 23:50)
-
5月17、18日に来日で調整 バッハIOC会長、首相と会談へ [スポーツ] (4/17 1:08)
-
将棋、藤井が初の5期連続優勝 竜王戦ランキング戦 [文化・芸能] (4/16 22:46)
-
「世界最深」沈没船調査に成功 フィリピン中部沖で米企業 [国際] (4/17 17:11)
体操の東京五輪代表選考会を兼ねた個人総合の全日本選手権第3日は17日、群馬県の高崎アリーナで女子決勝が行われ、村上茉愛が計4種目でトップの56・298点をマークし、首位通過した予選との合計112・5...
白血病から復活し、東京五輪代表に決まった競泳女子の池江璃花子(20)=ルネサンス=が17日、在籍する日本大の壮行会に出席し「池江璃花子が世界に戻ってきたと証明できるように頑張りたい」と力強い言葉で本...
東京五輪の聖火リレーは17日、全国12府県目の香川県で始まった。瀬戸大橋のたもとにある宇多津町を出発し丸亀市へ。雨が降る中、ランナーたちは沿道からの声援に手を振り、笑顔で応じながら聖火を運んだ。 丸...
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の来日が5月17、18両日で調整されていることが分かった。17日に被爆地の広島市で聖火リレー関連の式典に出席し、18日に東京で菅義偉首相らとの会談に臨む予...
体操の東京五輪代表選考会を兼ねた個人総合の全日本選手権第2日は16日、群馬県の高崎アリーナで行われ、男子予選は昨年2位で18歳の北園丈琉が6種目合計87・332点で首位に立ち、三輪哲平が0・734点...
東京五輪の聖火リレーは、16日午後も徳島県で実施された。聖火は、巨大なひな壇を設けた勝浦町の人形文化交流館を経て、観光名所の眉山などがある徳島市へ。港から市街地を巡り、最終走者グループは夜、子どもた...
【ベルリン共同】国際サッカー連盟(FIFA)は16日、東京五輪の組み合わせ抽選(21日)に用いるグループ分けを発表し、開催国の日本が入る第1グループに男子はブラジル、アルゼンチン、韓国、女子は米国と...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は、24、25日の自転車BMXフリースタイルのテスト大会(有明アーバンスポーツパーク)を新型コロナウイルス感染拡大の影響で5月か6月に延期すると16日、発表した。国...
沖縄県の玉城デニー知事は16日、記者会見し、5月1、2日の県内での東京五輪聖火リレーを、沖縄本島の公道では実施しないと発表した。名護市と糸満市の式典会場2カ所で、無観客で行う。石垣市など三つの離島で...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は16日、競技会場などを彩る装飾デザインの新たな展開として、日本の文化・芸術作品との融合を図る第1弾を発表した。画家山口晃氏の絵画を活用し、26日から成田空港で作品...