-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
-
核ごみ意見交換、猛反発も 「説得の場だ」、北海道寿都 [科学・環境・医療] (4/14 22:55)
-
デンマーク、アストラ製接種中止 血栓問題 [科学・環境・医療] (4/14 23:34)
5時現在 1ドル= 108円91銭〜 108円92銭 前日比 +0円08銭 1ユーロ= 130円45銭...
2時現在 1ドル= 108円95銭〜 108円96銭 前日比 +0円04銭 1ユーロ= 130円58銭...
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まり、前日からの上げ幅が一時190ドルを超え、取引時間中の過去最高値を更新した。米企業業績の改善への期待が高まり、買...
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比16銭円高ドル安の1ドル=108円84〜94銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1961〜71ドル、130円26〜3...
東芝の車谷暢昭社長が14日辞任し、後任として綱川智会長が社長を兼務する。英投資ファンド、CVCキャピタル・パートナーズに加え、米投資ファンドなども買収提案を検討しているとされ、東芝の争奪戦になる可能...
アパレル大手、三陽商会の大江伸治社長は14日、中国新疆ウイグル自治区で生産される綿に強制労働の懸念が広がっている問題に関して、自社ブランドで新疆綿を使っていることを明らかにした上で「もし不適切と判断...
総務省は14日、高速大容量の5G移動通信システム用の周波数の追加割当先を楽天モバイルに決定したと発表した。楽天はこの電波の運用を2023年3月ごろから4Gで始め、25年3月ごろから5Gで利用する計画...
富山県の新田八朗知事は14日、北陸電力が3月末に発表した社長交代について「前の社長やその前の社長が(退任後も)しかるべき立場で会社に残る。ガバナンスやコンプライアンスの面でいかがなものか」と述べ、順...
百貨店の松屋が14日発表した21年2月期連結決算は、純損益が44億円の赤字(前期は8億円の黒字)に転落した。赤字は10年2月期以来11年ぶり。新型コロナによる臨時休業や時短営業に加え、松屋銀座(東京...
カゴメは14日、中国の新疆ウイグル自治区で生産されたトマトペーストの使用を2021年中に取りやめると明らかにした。人権問題への懸念の高まりや、コスト、安定性などを総合的に判断したと説明している。 カ...