-
変異株、東京で増加顕著
(4/16)
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染状況を分析するモニタリング会議を開き、関西圏で流行する変異株について専門家が「都内で著しく増加している」との見解を示し「5月の大型連休前に感染者数が急増する可...
-
5月10日の週から6回接種
(4/15)
政府は、65歳以上の高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種に関し、1瓶当たり6回打てる特殊な注射器を5月10日の週から使用する方針を固めた。従来の5回接種から、全面的に切り替える。近く発表する。関係...
-
米小売売上高9・8%増
(4/15)
【ワシントン共同】米商務省が15日発表した3月の小売売上高(速報値、季節調整済み)は、前月比9・8%増の6191億500万ドル(約67兆3千億円)だった。2カ月ぶりのプラスで、過去最大を更新した。国...
-
国内4576人感染、35人死亡
(4/15)
国内で15日、新たに4576人の新型コロナウイルス感染者と35人の死者が確認された。厚生労働省によると、重症者は前日から23人増えて631人となった。 新規感染者の内訳は大阪1208人、東京729人...
-
-
米、ワクチン出資拡大へ国際会合
(4/15)
【ワシントン共同】バイデン米政権などは15日、新型コロナウイルスワクチンを共同出資・購入し、途上国にも行き渡らせることを目指す国際枠組み「COVAX」への出資拡大に向けたオンライン形式の国際会合を開...
-
大阪で過去最多1208人感染
(4/15)
大阪府は15日、過去最多の1208人が新型コロナウイルスに感染し、感染者4人が死亡したと発表した。感染発表は3日連続で千人を超えた。新たな重症者は過去最多の38人で、基礎疾患のない20代男性も含まれ...
-
大阪、外出自粛へ「呼び掛け隊」
(4/15)
大阪府は15日、深刻な新型コロナウイルス感染拡大を受け、大阪市内の繁華街で夜間の外出自粛を求める「呼び掛け隊」を発足させ、活動を始めた。府は全域で不要不急の外出自粛を要請しており、実効性確保が狙い。...
-
離島で初の一般向け接種、沖縄
(4/15)
沖縄県うるま市の津堅島で15日、16歳以上65歳未満を対象にした新型コロナウイルスワクチンの一般向け接種が、高齢者と同時に始まった。優先対象外の一般住民が集団で接種を受けたことが明らかになるのは初め...
-
まん延防止措置、4県を追加へ
(4/15)
政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県にも改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」を追加適用する方針を固めた。16日に対策本部会合で正式決定する。対象...
-
国側「性風俗業は不健全」
(4/15)
新型コロナウイルス対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは、法の下の平等に反し違憲だとして、関西地方でデリバリーヘルスを営む会社が給付金の支給を求めた訴訟の第...
-
-
山梨知事「国は仕事していない」
(4/15)
山梨県の長崎幸太郎知事は15日の臨時記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン供給に関し「他国と比べて遅く、国は仕事を十分していない。何をやっているのだろうと怒りに近い思いだ」と政府対応を批判した。 ...
-
日航、20年度旅客数7割減
(4/15)
日本航空は15日、2020年度の国内線と国際線を合わせた旅客数が1256万9555人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大が影響し、前年度比で72・3%減った。国内線は66・4%、国際線は96...
-
子育て給付金、6月下旬以降
(4/15)
新型コロナウイルス禍で生活が困窮する子育て世帯への給付金のうち両親がそろう世帯への支給は、早い自治体でも6月下旬となることが15日、厚生労働省への取材で分かった。住民税非課税世帯が対象で、子ども1人...
-
祇園祭の山鉾巡行は2年連続中止
(4/15)
祇園祭山鉾連合会は15日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、7月に予定していた京都・祇園祭のハイライトとなる山鉾巡行を中止すると発表した。58年ぶりの巡行取りやめとなった昨年に続き2年連続。 ...
-
「東京も早晩、大阪のように」
(4/15)
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は15日の記者会見で、東京の感染者が緩やかに増加していると指摘し「東京も早晩、(感染が急拡大した)大阪のようになる可能性がある」と懸念を示した。分...
-
インド、1日の感染20万人超
(4/15)
【ニューデリー共同】インド政府は15日、1日当たりの新型コロナウイルス感染確認者数が20万739人になったと発表した。20万人を超えたのは初めて。5日に10万人を超えたばかりで急拡大している。 政府...
-
-
フェンシング代表1人が陽性反応
(4/15)
日本フェンシング協会は、定期的に実施する新型コロナウイルスのPCR検査で、14日に日本代表選手1人の陽性反応が確認されたと15日、発表した。特に症状はなく、自宅で隔離措置を取っている。 選手は3月の...
-
ANA、郵送でPCR検査
(4/15)
ANAグループは15日、新型コロナ感染の有無を調べるPCR検査を郵送で受けられる「ダイナミックパッケージPCR検査オプショナルプラン」の提供を始めた。1人2700円で、返送費用も自己負担。自宅から手...
-
2割がコロナで「カスハラ」増加
(4/15)
新型コロナウイルスの影響で、苦情対応の経験がある会社員の21・6%が、取引先や顧客からの嫌がらせ「カスタマーハラスメント」(カスハラ)が増えたと感じているとの調査結果を15日、危機管理コンサルティン...
-
東京、新たに729人感染
(4/15)
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに729人報告されたと明らかにした。700人を超えたのは2月4日以来。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は500人を超えて523・4人に上昇し、...
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染状況を分析するモニタリング会議を開き、関西圏で流行する変異株について専門家が「都内で著しく増加している」との見解を示し「5月の大型連休前に感染者数が急増する可...
政府は、65歳以上の高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種に関し、1瓶当たり6回打てる特殊な注射器を5月10日の週から使用する方針を固めた。従来の5回接種から、全面的に切り替える。近く発表する。関係...
【ワシントン共同】米商務省が15日発表した3月の小売売上高(速報値、季節調整済み)は、前月比9・8%増の6191億500万ドル(約67兆3千億円)だった。2カ月ぶりのプラスで、過去最大を更新した。国...
国内で15日、新たに4576人の新型コロナウイルス感染者と35人の死者が確認された。厚生労働省によると、重症者は前日から23人増えて631人となった。 新規感染者の内訳は大阪1208人、東京729人...
【ワシントン共同】バイデン米政権などは15日、新型コロナウイルスワクチンを共同出資・購入し、途上国にも行き渡らせることを目指す国際枠組み「COVAX」への出資拡大に向けたオンライン形式の国際会合を開...
大阪府は15日、過去最多の1208人が新型コロナウイルスに感染し、感染者4人が死亡したと発表した。感染発表は3日連続で千人を超えた。新たな重症者は過去最多の38人で、基礎疾患のない20代男性も含まれ...
大阪府は15日、深刻な新型コロナウイルス感染拡大を受け、大阪市内の繁華街で夜間の外出自粛を求める「呼び掛け隊」を発足させ、活動を始めた。府は全域で不要不急の外出自粛を要請しており、実効性確保が狙い。...
沖縄県うるま市の津堅島で15日、16歳以上65歳未満を対象にした新型コロナウイルスワクチンの一般向け接種が、高齢者と同時に始まった。優先対象外の一般住民が集団で接種を受けたことが明らかになるのは初め...
政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県にも改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」を追加適用する方針を固めた。16日に対策本部会合で正式決定する。対象...
新型コロナウイルス対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは、法の下の平等に反し違憲だとして、関西地方でデリバリーヘルスを営む会社が給付金の支給を求めた訴訟の第...
山梨県の長崎幸太郎知事は15日の臨時記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン供給に関し「他国と比べて遅く、国は仕事を十分していない。何をやっているのだろうと怒りに近い思いだ」と政府対応を批判した。 ...
日本航空は15日、2020年度の国内線と国際線を合わせた旅客数が1256万9555人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大が影響し、前年度比で72・3%減った。国内線は66・4%、国際線は96...
新型コロナウイルス禍で生活が困窮する子育て世帯への給付金のうち両親がそろう世帯への支給は、早い自治体でも6月下旬となることが15日、厚生労働省への取材で分かった。住民税非課税世帯が対象で、子ども1人...
祇園祭山鉾連合会は15日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、7月に予定していた京都・祇園祭のハイライトとなる山鉾巡行を中止すると発表した。58年ぶりの巡行取りやめとなった昨年に続き2年連続。 ...
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は15日の記者会見で、東京の感染者が緩やかに増加していると指摘し「東京も早晩、(感染が急拡大した)大阪のようになる可能性がある」と懸念を示した。分...
【ニューデリー共同】インド政府は15日、1日当たりの新型コロナウイルス感染確認者数が20万739人になったと発表した。20万人を超えたのは初めて。5日に10万人を超えたばかりで急拡大している。 政府...
日本フェンシング協会は、定期的に実施する新型コロナウイルスのPCR検査で、14日に日本代表選手1人の陽性反応が確認されたと15日、発表した。特に症状はなく、自宅で隔離措置を取っている。 選手は3月の...
ANAグループは15日、新型コロナ感染の有無を調べるPCR検査を郵送で受けられる「ダイナミックパッケージPCR検査オプショナルプラン」の提供を始めた。1人2700円で、返送費用も自己負担。自宅から手...
新型コロナウイルスの影響で、苦情対応の経験がある会社員の21・6%が、取引先や顧客からの嫌がらせ「カスタマーハラスメント」(カスハラ)が増えたと感じているとの調査結果を15日、危機管理コンサルティン...
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに729人報告されたと明らかにした。700人を超えたのは2月4日以来。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は500人を超えて523・4人に上昇し、...