-
大阪の感染者、初の1000人超 急増続き過去最多更新 [科学・環境・医療] (4/13 13:49)
-
原発処理水の海洋放出を正式決定 2年後、大幅希釈し着手 [政治] (4/13 10:25)
-
ワクチン進捗「不満」60% コロナ再拡大92%が不安 [政治] (4/12 17:11)
-
鹿児島・悪石島で地震続く 9日から200回以上 [社会] (4/12 23:35)
-
東京、変異株の疑い新たに61人 1日当たりで最多、感染者は上昇 [科学・環境・医療] (4/12 21:19)
安倍前内閣が2017年、野党側が要求した臨時国会の召集に約3カ月応じなかったのは、国会議員の要求による召集の決定を内閣に義務付ける憲法53条に違反するとして、高井崇志衆院議員=無所属、比例中国=が国...
1月の埼玉県戸田市議選に「スーパークレイジー君」の名前で立候補し初当選した西本誠氏(34)は13日、同市での居住実態がないとして当選を無効にした市選挙管理委員会の決定を不服とし、県選管に審査を申し立...
立憲民主党の福山哲郎幹事長は13日、政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出方針を正式決定したことについて「国民に十分な説明が行われてない。放出ありきで進んだとしか言いようがない」と批判した。国...
鶏卵汚職事件に絡み収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補欠選挙が13日、告示された。吉川氏が所属した自民党は候補擁立を見送る一方、野党統一候補である元職と無所属の候補ら...
武田良太総務相は13日の衆院総務委員会で、フジ・メディア・ホールディングス(HD)の外資規制違反を受け「規制を抜本的に見直す。放送法の改正も視野に検討するよう指示した」と述べた。総務省の吉田博史情報...
東京電力福島第1原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府は13日、関係閣僚会議を首相官邸で開き、海洋放出の方針を正式決定した。2年後を目途に第1原発敷地内から放出に着手。残留する放射性物質トリチウム...
政府は13日、菅義偉首相が15〜18日の日程で訪米すると発表した。加藤勝信官房長官が記者会見で明らかにした。米首都ワシントンで現地時間16日にバイデン大統領と首脳会談を行う。首相は、バイデン氏が対面...
全国知事会は12日、新型コロナ対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言案を大筋で了承した。「まん延防止等重点措置」の対象に東京、京都、沖縄の3都府県が追加されたのを踏まえ、感染拡大地域と他地...
岸信夫防衛相は12日の参院決算委員会で、航空自衛隊のF15戦闘機に長距離巡航ミサイルを搭載する改修の準備に必要な初期費用について「昨年末時点で当初見積もりの807億円から3倍近くまで増加した」と明ら...
共同通信社が10〜12日に実施した全国電話世論調査によると、新型コロナウイルスワクチン接種の進捗に関し「不満を感じている」との答えが60・3%、「不満は感じていない」が36・5%だった。感染再拡大へ...