-
佐川急便、軽配送車をEVに 30年までに7200台 [経済] (4/13 23:09)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
-
米消費者物価0・6%上昇 3月、8年7カ月ぶり水準 [経済] (4/13 22:44)
-
イラン、ウラン濃縮60%へ 核施設破壊工作受け [国際] (4/14 0:36)
和歌山県田辺市の世界遺産・熊野本宮大社で13日、父親に肩車された稚児の行列が参道を歩く「湯登神事」が営まれ、15日まで続く例大祭の幕開けを飾った。稚児に神を降ろし、健やかな成長を願う祭りで、神事の間...
佐賀県有田町の有田商工会議所は13日、大型連休恒例の「有田陶器市」を中止すると発表した。先月末に2年ぶりの開催を発表していたが、県外での新型コロナウイルス感染拡大を受け断念した。昨年に続き、インター...
滋賀県彦根市のご当地キャラクター「ひこにゃん」の15歳の誕生日を祝うセレモニーが13日、同市の彦根城で開かれた。大久保貴市長は「彦根城の世界遺産登録に向けて国内推薦を勝ち取るため、ますます活躍してほ...
西武鉄道は13日、改装した西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)を5月19日にオープンすると発表した。怪獣映画「ゴジラ」シリーズの乗り物型アトラクションが目玉で、料金は中学生以上の大人4400円、子ども3...
静岡県伊東市の小室山公園で、例年より2週間ほど早くツツジが見頃を迎えている。大型連休中に「つつじ祭り」が開かれる予定で、主催する市は「本番前に花の盛りが過ぎそう」と気をもんでいる。 約3万5千平方メ...
北海道網走市の網走地方気象台は13日、今シーズンに気象台から目視で流氷が見られた最後の日「流氷終日」が3月28日だったと発表した。平年より14日早く、昨年より6日早かった。3月下旬〜4月上旬にかけて...
総務省消防庁は13日、消火活動や災害救助に従事した消防団員に支払う手当を「出動報酬」と位置付け、1日当たり8千円を標準額とするよう全国の自治体に通知した。一般団員の「年額報酬」の標準額は3万6500...
空港到着時に顔写真を登録すれば、旅券や搭乗券を提示しなくても顔認証技術で保安検査場や搭乗ゲートを「顔パス」できる仕組みの実証実験が13日、成田空港の国際線で始まった。羽田空港も同様のシステムを導入し...
内閣府は13日、昨春の新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言を受けて導入した電話やチャットを使って24時間態勢で相談を受ける「DV相談プラス」事業のうち、昨年10月までの相談実績を公表した。被害の重な...
大学入試センターが、大学入学共通テストを入試に利用する大学から徴収している「成績提供手数料」を2年かけて2倍に値上げすることが12日、センターへの取材で分かった。少子化に伴う志願者数の減少により、今...