-
大阪、政府に緊急事態宣言要請へ 京都、兵庫と共同も [政治] (4/19 13:57)
-
ミャンマーで邦人フリー記者拘束 自宅から連行、刑務所に移送 [国際] (4/19 10:52)
-
新卒採用「減らす」22% 主要110社調査、抑制続く [経済] (4/19 6:00)
-
チチパス、ルブレフ破り優勝 マスターズ・モンテカルロ [スポーツ] (4/18 23:52)
-
熊谷所属のリヨン、6連覇ならず サッカー女子欧州CL [スポーツ] (4/18 23:29)
東京都は19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに405人報告されたと明らかにした。直近7日間を平均した1日当たりの人数は600・6人に上昇し、前週比は126・1%。累計は13万488人となった。 ...
12日から始まった新型コロナワクチンの高齢者接種を受けた人が約1万5千人に上ることが18日、共同通信の調査で分かった。接種数を把握していない自治体も多く、実際はもっと多いとみられる。約3600万人を...
国内で18日、新たに4093人の新型コロナウイルス感染が確認された。4千人を超えるのは5日連続。通常は感染者の報告が比較的少ない日曜日だが、大阪が1220人で過去最多を更新、和歌山も44人で最多に並...
東京都は18日、新型コロナの感染者が新たに543人報告されたと発表した。日曜日で500人以上となるのは1月31日以来。累計は13万人を超え、13万83人となった。直近7日間を平均した1日当たりの人数...
東京電力福島第1原発の廃炉・汚染水・処理水対策福島評議会が18日、福島県いわき市で開かれ、政府や東電が、処理水の海洋放出に関する方針を改めて説明した。地元の自治体や関係団体は原発事故以来、続いてきた...
【ソウル共同】バイデン米政権で気候変動問題を担当するケリー大統領特使は18日、ソウルで記者団の取材に応じ、日本政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定について「日本は国際原子力機関(IAE...
大阪府は18日、新型コロナウイルスに過去最多の1220人が感染し、3人が死亡したと発表した。1日当たりの感染発表数の千人超えは6日連続。感染状況は深刻で、医療体制は限界を超えつつある。吉村洋文知事は...
【ワシントン、上海共同】米中両国の地球温暖化対策を担当する特使は日本時間の18日「両国は協力する責務がある」との共同声明を発表した。国際枠組み「パリ協定」に基づき、2020年代の気候変動対策の行動強...
菅義偉首相は、米製薬大手ファイザー社のアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)との電話会談で、日本が新型コロナウイルスワクチンの追加供給を受けることで実質的に合意した。河野太郎行政改革担当相が18...
【ソウル共同】バイデン米政権で気候変動問題を担当するケリー大統領特使は17日、中国・上海から韓国・ソウルに移動し、鄭義溶外相と会談した。韓国外務省の発表によると、鄭氏は日本政府による東京電力福島第1...