-
日米声明に「台湾の安定」明記 首脳初会談、ウイグルに懸念 [政治] (4/17 13:16)
-
「世界最深」沈没船調査に成功 フィリピン中部沖で米企業 [国際] (4/17 17:11)
-
コロナ接触アプリ業者が対価返納 1200万円、COCOA不具合 [科学・環境・医療] (4/16 23:50)
-
5月17、18日に来日で調整 バッハIOC会長、首相と会談へ [スポーツ] (4/17 1:08)
-
将棋、藤井が初の5期連続優勝 竜王戦ランキング戦 [文化・芸能] (4/16 22:46)
原発を巡り電力会社と「安全協定」や「覚書」などを結ぶ自治体が、東京電力福島第1原発事故前に比べ大幅に増えていることが17日、電力各社や自治体への取材で分かった。廃炉となった福島第1、第2原発を除く原...
東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに759人報告されたと明らかにした。今年の緊急事態宣言解除後に最多だった15日の729人を上回った。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は569・...
東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する政府決定を受け、小泉進次郎環境相は17日、福島県庁で内堀雅雄知事と面会し、海洋で放射性物質トリチウムなどのモニタリング体制を強化する方針を伝えた。小泉氏は「...
【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナ感染症の死者が17日、世界全体で300万人を超えた。今年に入り新規の感染者数は減少してきたが、2月下旬以降は一転して再拡大。これに...
大阪府は17日、新型コロナウイルスに1161人が感染し、12人が死亡したと発表した。1日当たりの感染発表数が千人を超えるのは5日連続。 大阪では医療が逼迫しており、吉村洋文知事は滋賀県に看護師の派遣...
兵庫県は17日、新型コロナウイルスに感染していた2人の死亡と、541人の感染を発表した。1日当たりの感染発表数としては、16日の510人を上回り過去最多。県内の死者は624人、感染確認は2万5337...
新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が追加適用された愛知県は17日、コロナ感染症対策本部員会議を開き、飲食店への時短営業要請などの対策を正式決定した。医療関係者からは「変異株患者の割合が増えてお...
河野太郎行政改革担当相は17日の読売テレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンの65歳未満向け一般接種について、職場や学校での実施を検討する考えを表明した。「首都圏や近畿圏は(隣県から)通勤、通学する...
【ワシントン共同】菅義偉首相は16日夜(日本時間17日午前)、新型コロナウイルス感染拡大が深刻な大阪府への緊急事態宣言発令の是非に関し「まん延防止等重点措置を始めてから、まだ2週間たっていない。状況...
【ワシントン共同】米スペースXの新型宇宙船クルードラゴンで22日に国際宇宙ステーションに向かう星出彰彦さんら日米欧の飛行士4人が16日午後(日本時間17日午前)、打ち上げ場のある米フロリダ州のケネデ...