-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
東京、小規模店も休業依頼 感染抑止へ独自に広範対象 [政治] (4/23 19:00)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
3度目の緊急事態宣言発令が決まった23日、警視庁は東京都内の繁華街の一斉パトロールを実施した。新宿・歌舞伎町では都職員も同行し、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食店の対策状況を点検した。 警...
岐阜県笠松町の笠松競馬所属の騎手や調教師が馬券を不正購入していた事件を巡り、地方競馬全国協会は23日、騎手5人と調教師3人の免許を取り消したと明らかにした。取り消しは21日付。 協会の塚田修理事長は...
大阪国税局は23日、内部システムで同級生ら少なくとも158人分の個人情報を不正に閲覧したなどとして、京都府内の税務署の30代男性職員を停職1カ月の懲戒処分とした。同日付で依願退職した。入手した住所か...
新型コロナウイルス感染が再拡大した大阪と兵庫、京都の関西3府県では23日、3度目の緊急事態宣言に「効果が出るのか」との疑問や、「このままでは飲食店がつぶれる」と経営への不安の声が上がった。休業要請対...
高知市は23日、同日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種の予約について、予約用のウェブサイトがアクセスしにくい状態になるなど混乱が生じたため予約を一時停止すると発表した。26日から段階...
11日投開票の大分県佐伯市長選を巡る公選法違反事件で、副市長の菅隆久容疑者(61)が市職員に投票協力を依頼した立候補予定者が、再選した田中利明市長(69)だった疑いがあることが23日、複数の関係者へ...
新型コロナウイルス対策の大阪府への緊急事態宣言を受け、大阪市浪速区の観光名所・通天閣の運営会社「通天閣観光」は23日、通天閣展望台を25日から当面の間、休業すると発表した。高井隆光社長は「通天閣があ...
福岡県飯塚市で1992年、小学1年の女児2人が誘拐、殺害された「飯塚事件」で死刑が確定し、2008年に刑が執行された久間三千年元死刑囚=執行時(70)=の再審請求で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)...
気象庁は23日、5〜7月の3カ月予報を発表した。暖かい空気に覆われやすく、気温は北日本(北海道、東北)から西日本で高く、沖縄・奄美は平年並みか高い。東日本太平洋側と西日本は6月の降水量、北日本と東日...
2012年の国民年金法改正による年金減額は、生存権や財産権を侵害し違憲だとして、長野県の受給者62人が国に減額分の支払いを求めた訴訟の判決で、長野地裁は23日、請求を棄却した。原告側は控訴する方針。...