-
大阪の感染者、初の1000人超 急増続き過去最多更新 [科学・環境・医療] (4/13 13:49)
-
原発処理水の海洋放出を正式決定 2年後、大幅希釈し着手 [政治] (4/13 10:25)
-
ワクチン進捗「不満」60% コロナ再拡大92%が不安 [政治] (4/12 17:11)
-
鹿児島・悪石島で地震続く 9日から200回以上 [社会] (4/12 23:35)
-
東京、変異株の疑い新たに61人 1日当たりで最多、感染者は上昇 [科学・環境・医療] (4/12 21:19)
愛知県の大村秀章知事は13日の記者会見で、新型コロナウイルス感染が拡大しているとして、改正特別措置法に基づくまん延防止等重点措置の適用を政府に要請する考えを示した。
兵庫県は13日、新型コロナウイルスに感染していた1人の死亡と391人の感染を発表した。同県の1日当たりの感染発表数としては過去最多で、直近1週間平均の感染者数は297・3人となった。公表済みの感染者...
東京都は13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに510人報告されたと明らかにした。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は492人に上昇し、500人台に迫る。前週比は124%。累計は12万679...
経団連は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための指針を再改定した。オフィスや製造現場にあるトイレでのハンドドライヤーの使用制限を緩和した。専門家への聞き取りや実証実験の結果、感染リスクは...
大阪府で13日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者が千人を超えることが分かった。府関係者が明らかにした。千人を超えるのは初めてで過去最多となる。府内では、5日からコロナ対応の改正特別措置法に基...
政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決定したことを受け、複数の市民団体が13日に福島県庁前で、内堀雅雄知事との面会のため県庁を訪れる梶山弘志経済産業相に、県民の反対の気持ちを示そうと抗議活...
山梨県は3月に富士山噴火時のハザードマップが改定されたことを受け、同県側の火口から噴出する溶岩流のシミュレーション動画を作成し、13日、ホームページで公開した。同マップでは、同県富士吉田市に溶岩流が...
政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を正式決定した13日、福島県の漁業関係者からは「原発事故の風評に悩まされた10年間の努力が無駄になる」などと憤りの声が上がった。福島県の沿岸漁業は海域や操...
河野太郎行政改革担当相は13日の記者会見で、12日に始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種に関し、最大5回分程度が廃棄されたと明らかにした。予約のキャンセルが原因という。「廃棄されないよ...
【ロンドン共同】英政府は12日、50歳以上の全ての人に新型コロナウイルスワクチンの接種機会を提供したと明らかにした。英メディアが伝えた。今月15日までとしていた目標を達成し、ジョンソン首相は声明で、...