東海道新幹線の予約、75%減 年末年始、GoTo停止で
2020/12/23 18:46
JR東海の金子慎社長は23日、名古屋市内で定例の記者会見を開き、年末年始の東海道新幹線の予約状況が22日時点で前年比75%減となったと明らかにした。9日時点で66%減と発表していたが、新型コロナウイルス再拡大で、政府の観光支援事業「Go To キャンペーン」が年末年始に一時停止となり、キャンセルが相次いだ。
JR東海によると、年末年始の予約率はデータが残っている1988年以降、最低の水準。旅行商品は今月出発のプランの予約が低迷し、名古屋駅前のホテルも稼働率が下がっている。金子社長は「引き続き十分な輸送力を提供していく」と述べた。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
23年の大河は「どうする家康」 主演は「嵐」の松本潤さん [文化・芸能] (1/19 17:26)
-
不振の大関貴景勝、初場所を休場 関取17人休場は戦後最多に [スポーツ] (1/19 13:15)
-
変異種コロナ、市中感染か 静岡の3人、初の経路不明 [科学・環境・医療] (1/18 23:45)
-
中国のコロナ初期対応に出遅れ WHO独立委が中間報告 [科学・環境・医療] (1/19 10:45)
-
難病の社会活動家平本歩さん死去 人工呼吸器付けた通学の草分け [社会] (1/18 20:21)
20時現在 1ドル= 104円00銭〜 104円01銭 前日比 −0円25銭 1ユーロ= 126円14銭...
サントリーホールディングス傘下のサントリースピリッツ(東京)は19日、原酒不足で販売を休止していた国産シングルモルトウイスキー「白州12年」を約3年ぶりに、数量を絞った上で3月30日から再発売すると...
徳島市は19日、JR徳島駅前に大型ビルを所有する第三セクターの徳島都市開発に最大20億円の融資を行うと発表した。「そごう徳島店」が昨年撤退した後、空きフロア状態が続いているが、設備投資などの資金繰り...
全日本空輸は19日、新型コロナの影響を考慮し、21年度の国内線は大型機の使用削減や成田―大阪など一部路線の運休により、運航規模を20年度当初計画比で15%縮小するとの見通しを発表した。感染拡大の状況...
19日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=104円近辺で取引された。 午後5時現在は前日比24銭円安ドル高の1ドル=103円99銭〜104円00銭。ユーロは67銭円安ユーロ高の1ユーロ=125円87...