五輪・パラ、協賛社と契約延長 国内スポンサー全68社
2020/12/24 17:41
東京五輪・パラリンピック組織委員会は24日、新型コロナウイルスによる大会の1年延期に伴い、国内スポンサーの全68社と契約延長で基本合意したと発表した。当初、各社との契約は今月末で終了する予定だった。基本合意を踏まえた契約書の締結に向け、手続きを進める。
組織委の森喜朗会長は「東京大会は五輪の歴史上、最大のパートナー企業からの支援をいただいてきた。まさにオールジャパンと言えるパートナー企業からの協力をいただき、心強い」とコメントした。
組織委は、22日に国内スポンサー収入として3500億円を計上。契約延長で200億円規模の追加収入を見込んでいるとみられる。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
高齢者ワクチン、6月中配送完了 河野氏、接種終了時期は明示せず [科学・環境・医療] (2/26 12:22)
-
署名バイトに1千万円超支出か 発注書を提出、愛知県警捜査 [社会] (2/25 19:20)
-
緊急事態、2月末で6府県解除へ 医療体制改善と判断、今夕決定 [政治] (2/26 13:09)
-
閣僚半数は女性に―野田聖子氏 「政治の世界変えたい」 [政治] (2/25 23:37)
-
仏原発32基、50年稼働可能 規制当局、延長認める [科学・環境・医療] (2/26 0:58)
東京五輪・パラリンピック組織委員会と東京都、政府、IOC、国際パラリンピック委員会による5者会談が、3月3日の実施で調整されていることが26日、分かった。焦点となる海外からの観客受け入れと観客数の上...
ニュージーランド・バスケットボール協会は26日、同国の男子代表が東京五輪の出場権を懸けた予選(6〜7月・セルビア)を棄権すると発表した。新型コロナウイルスの影響を受けた渡航費の増大を考慮した。男子が...
白血病からの完全復活を目指す競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が26日、東京都世田谷区の日大キャンパスで練習を報道陣に公開し、東京五輪代表選考会を兼ねる4月の日本選手権に向けて「(復帰後の)今までの...
全日本柔道連盟(全柔連)の前事務局長による職員へのパワハラ疑惑について、山下泰裕会長は26日、都内の講道館で記者会見し「私の責任が非常に大きい。職責を果たせなかった」と述べた。山下氏はJOC会長など...
全日本柔道連盟(全柔連)は26日、グランドスラム(GS)タシケント大会(3月5〜7日)の派遣選手を発表し、東京五輪代表は女子で52キロ級の阿部詩、63キロ級の田代未来、70キロ級の新井千鶴、78キロ...