新型コロナ不安6割、厚労省調査 「神経過敏に」「落ち着かない」
2020/12/25 14:39
厚生労働省は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を巡る緊急事態宣言が発令された4〜5月に63・9%の人が「神経過敏に感じた」「落ち着かない」などの不安を感じていたとの調査結果を発表した。厚労省が感染拡大による精神状態への影響を調べたのは初めて。本年度中に相談窓口やストレス解消法を記した冊子を作り、配布する方針。
調査は9月、15歳以上の1万981人にインターネットで実施。2〜9月の全ての時期で、半数程度の人が不安を感じていた。
ストレスに感じたことを尋ねると、「自分や家族が感染するかもしれない」や「医療サービスを受けづらくなった」などが多かった。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少 [社会] (1/15 23:18)
-
緊急事態で過料50万円 政府、コロナ下の時短拒否 [政治] (1/15 22:54)
-
コロナ自宅療養、3万人超す 1週間で1・7倍に急増 [科学・環境・医療] (1/16 10:46)
-
女性殺害容疑で元夫逮捕 京都・亀岡、警察署に自首 [社会] (1/15 23:58)
-
渡部暁8位、リーベル優勝 W杯複合男子個人第6戦 [スポーツ] (1/15 23:03)
東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1809人報告されたと明らかにした。
【ニューヨーク、ブリュッセル共同】米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックは15日、共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、欧州各国への供給量が来週1週間減少すると発表した。生産...
厚生労働省は16日、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者数(13日午前0時時点)が全国で3万208人になったと発表した。感染「第3波」と医療機関の病床逼迫を背景に1週間で約1・7倍に急増し、療養中に...
【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルス感染症の死者が15日、世界全体で200万人を超えた。増加ペースは加速の一途をたどり、昨年9月29日に100万人を上回ってか...
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2001人報告されたと明らかにした。2千人台に上ったのは今月9日以来6日ぶり。累計は8万2069人となった。70〜90代の男女10人の死亡も確認され...