東京で10人死亡、884人感染 新型コロナ、過去2番目
2020/12/25 21:23
東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに884人報告されたと明らかにした。24日の888人に次いで過去2番目の多さ。金曜日としても最も多く、曜日ごとの最多は11日連続となった。70〜90代の男女10人の死亡も確認された。うち5人は院内感染だった。死者の累計は597人となった。
都によると、入院患者は前日より10人増えて2139人、うち重症者は8人増の81人となった。直近7日間で平均した1日当たりの感染者数は681人に達した。累計は5万4902人。
新規感染者のうち、感染経路が不明なのは577人。重症化しやすい65歳以上は94人だった。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
首相、宣言解除は直前まで見極め ワクチンと解散の関係触れず [政治] (3/2 13:17)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
世界の新規感染、増加に 連続減少6週で途絶える [科学・環境・医療] (3/2 6:09)
-
広島・大瀬良、3年連続開幕投手 大役に「大変光栄、責任を全う」 [スポーツ] (3/1 17:07)
2021年度予算案は2日の衆院本会議で与党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した。憲法の衆院優越規定に基づき20年度内の成立が確定した。一般会計総額は106兆6097億円で過去最大。菅義偉首相...
プロ野球は2日、当初の予定より1週間遅れてオープン戦が始まり、京セラドーム大阪でオリックス―ロッテ、ペイペイドームでソフトバンク―中日の2試合が行われた。 本来は2月23日にキャンプ地の沖縄でスター...
【北京共同】中国当局が、会員制交流サイト(SNS)を通じて情報発信する「ニューメディア」への規制を強めている。記者らが当局の許可なく政治や経済について論ずることを制限し、新型コロナウイルスも「敏感な...
金融庁は2日、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた中小企業向け融資に関し、元本の返済を猶予する据え置き期間の延長を金融機関に要請する方針を固めた。猶予期間が1年程度の契約が多く、間もなく返済期限...
東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに232人報告されたと明らかにした。累計は11万2029人となった。 都内は緊急事態宣言後に続いてきた減少のペースが鈍化し、下げ止まりの懸念が出ている。...