国内で新たにコロナ変異種感染 英から帰国の女性、濃厚接触なし
2020/12/27 23:27
厚生労働省は27日、英国から帰国した東京都の50代女性が、新たに新型コロナウイルスの変異種に感染したと発表した。女性は13日に英国から帰国。19日に微熱やのどの痛みが出て、22日に医療機関に入院していた。入院時は軽症で、濃厚接触者はいないという。
女性は空港検疫の検査では陰性だった。14日間の経過観察で宿泊施設に滞在中、症状が出た。空港検疫も含む国内の変異種確認は計8人となった。
国立感染症研究所の脇田隆字所長は「流入して感染者が増えれば重症者も増える。国内流入を抑えることが重要だ」と指摘。ただ変異種はまだ国内で流行している段階ではないとの認識を示した。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
在校生がPCR検査、入試中止に 宮城の私立古川学園高、前日決定 [暮らし・話題] (1/23 10:14)
-
仏俳優ナタリー・ドロンさん死去 68年「個人教授」などで人気に [文化・芸能] (1/22 11:23)
-
東京で変異種が市中感染の可能性 10歳未満女児、英国滞在歴なし [科学・環境・医療] (1/22 21:57)
-
英変異種、高い死亡率か 従来型と比較 [科学・環境・医療] (1/23 5:06)
JAXAと三菱重工業は23日、新主力ロケット「H3」の試験機1号機の胴体を報道陣に初めて公開した。種子島宇宙センターから2021年度中の打ち上げを目指しており、組み立てと最終点検のため26日に種子島...
島根大と長崎大は23日、体内に入った新型コロナウイルスにくっつき、ウイルスが細胞に侵入して増殖するのを防ぐ抗体を5種類、開発したと発表した。治療薬や感染予防用マスクなどへの応用を進めたいとしている。...
東京都は23日、新型コロナウイルス感染者が新たに1070人報告されたと明らかにした。累計は9万2904人となった。入院患者のうち重症者は156人。 都内は感染拡大に歯止めがかからず、1月は1日当たり...
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の所員が昨年9月、他の所員のIDカードを使って不正に中央制御室に入っていたことが23日、関係者への取材で分かった。東電は原子炉等規制法に基づき、テロ対策などを定めている...
【ロンドン共同】米モデルナが開発した新型コロナのワクチンをスウェーデンの薬品会社が誤った温度で保管したまま国内で輸送、約千人がそのまま接種を受けていたことが分かった。ロイター通信が22日、報じた。 ...