顔シールドだけでは感染リスク 福岡大、飛沫の流入を実証
2020/12/29 18:31
新型コロナウイルス感染者のくしゃみを浴びた場合、フェースシールドだけでは飛沫物がシールドの内側に流入し、感染リスクがあることを福岡大の研究チームが実証し、29日までに米学術誌に発表した。
フェースシールドのみを装着した医療従事者が診療中に、感染者から1メートル離れた位置で正面からくしゃみを浴びる状況を想定し、コンピューターで空気の流れをシミュレーションした。くしゃみの気流で、イルカが口から吐き出す「バブルリング」のような複数の空気の「渦輪」ができ、飛沫物を運んでいる様子が明らかになった。
飛沫物は主に、シールドの下端から内側に流入することが確認された。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
接種後の感染、症例情報を集約へ ワクチン効果分析に活用、厚労省 [科学・環境・医療] (1/18 6:03)
-
ロシア反体制派を空港で拘束 プーチン政権、批判抑圧 [国際] (1/18 10:32)
-
中国、始皇帝ドラマが物議 「暴君礼賛」に懸念の声 [国際] (1/18 6:01)
-
首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明 [政治] (1/18 15:21)
-
宮古島市長に座喜味氏が初当選 玉城知事派、現職破る [政治] (1/17 23:16)
国内で18日、新たに4925人の新型コロナウイルス感染者が報告された。地域別では東京1204人、神奈川957人など。山口は88人で最多を更新した。 死者は大阪10人、愛知7人、埼玉、千葉、神奈川各5...
厚生労働省は18日、静岡県の20〜60代の男女3人が、英国で流行している変異型の新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも英国に滞在歴はなく、滞在歴がある人との接触も確認できない。厚労省は...
東京都は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1204人報告されたと発表した。月曜日としては今月11日の1219人に次いで過去2番目の多さ。感染者3人の死亡も確認された。 死者のうち70代の男性...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」の計画責任者を務める津田雄一教授は18日、日本記者クラブのオンライン記者会見で、小惑星りゅうぐうの探査を終えたはやぶさ2が今後、残りの燃料...
【ロンドン共同】ノルウェーで、基礎疾患のある高齢者が新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチンを受けた後に死亡する例が出ている。接種との因果関係は不明だが、ノルウェーの医薬品当局は18日までに、高齢...