東証、午前終値2万7412円 前日高値で利益確定売り
2020/12/30 11:47
今年最後の取引となる大納会を迎えた30日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。前日約30年4カ月ぶりの高値となったことから、いったん利益を確定させようという売り注文が先行した。下げ幅は一時200円を超えた。
午前終値は前日終値比155円91銭安の2万7412円24銭。東証株価指数(TOPIX)は12・26ポイント安の1806・92。
平均株価は29日までの2営業日で900円余り上昇しており、過熱感から売られた。外国為替市場での円高ドル安方向の動きも重荷となった。
前日の米国株が下落したことも逆風となった。
【ワシントン共同】米商務省が28日発表した2020年の実質国内総生産(GDP)速報値は、新型コロナウイルスの感染拡大が響き、前年比3・5%減だった。リーマン・ショック後に2・5%減を記録した09年以...
【ニューヨーク共同】28日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比26銭円安ドル高の1ドル=104円31〜41銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2090〜2100ドル、126円21...
23時現在 1ドル= 104円29銭〜 104円30銭 前日比 −0円62銭 1ユーロ= 126円49銭...
【ニューヨーク共同】アメリカン航空グループなど米航空大手3社の2020年12月期決算が28日、出そろった。ユナイテッド航空ホールディングスとデルタ航空を含めた3社は純損益がいずれも赤字に陥り、純損失...
【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は28日、最新の財政報告を公表した。2020年の世界全体の政府債務残高は国内総生産(GDP)合計額の97・6%に相当し、ほぼ匹敵する規模に拡大。新型コロナウイ...