世界のコロナ対策1400兆円に 膨らむ財政支援、景気綱渡り続く
2021/1/2 21:00
【ワシントン共同】世界各国が新型コロナウイルス感染症による景気悪化を和らげるために打ち出した経済対策が、1400兆円規模に達する見込みとなったことが2日分かった。多くの犠牲者を生んだ新型コロナの大流行は世界経済をも直撃。当初は数カ月程度を念頭に導入された給付金や雇用維持策などの対応は長期化を迫られた。
新型コロナの感染者は日本などでも再び急増し、景気の綱渡りが続く。各国の財政出動や資金繰り支援は歯止めがかからない状況で、財源を借金で賄った後の債務解消も重い課題となる。定期的に世界のコロナ対策費をまとめている国際通貨基金や各国政府への取材を基に集計した。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
140cm新種の巨大深海魚発見 静岡沖、「ヨコヅナイワシ」 [科学・環境・医療] (1/25 21:18)
-
ウーバーイーツへの虚偽登録容疑 外国人配達員を初の立件へ [社会] (1/26 2:02)
-
柏崎原発再稼働に住民反対相次ぐ 東電が地域説明会 [科学・環境・医療] (1/25 21:46)
-
米、習主席の協調要請に応じず 強硬路線を維持、同盟国と連携 [国際] (1/26 7:54)
電子情報技術産業協会(JEITA)が26日発表した2020年のノートパソコンの国内出荷台数は、前年比25・1%増の894万5千台と過去最高だった。
<225種> 28557円82銭 前日比 −264円47銭 <TOPIX> 1850.10 前日比 −11.90
14時現在 1ドル= 103円75銭〜 103円76銭 前日比 −0円05銭 1ユーロ= 125円85銭...
全日本空輸は26日、国際線の2021年夏ダイヤ(3月28日〜10月30日)で、成田―ニューヨークなど16路線を運休し、羽田―バンコクなど3路線で減便する計画を正式発表した。今後も運休や減便を進める方...
26日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。相場の過熱を警戒した売り注文が優勢となり、下げ幅は一時200円を超えた。 午前終値は前日終値比181円16銭安の2万8641円13銭。東...