首都圏の緊急事態宣言、慎重検討 週内にもコロナ対策分科会
2021/1/3 19:32
政府は新型コロナウイルス感染症対策分科会を週内にも開き、首都圏を対象にした緊急事態宣言の発令の要否を議論する。専門家から感染状況や医療体制、宣言を出す際の具体的な地域や期間についての意見を聴取し、経済への影響も踏まえて慎重に検討する。菅義偉首相は4日に官邸で記者会見に臨む。分科会を前に政府の対応方針をどう示すのか、注目を集めそうだ。
菅首相は3日夕、西村康稔経済再生担当相や田村憲久厚生労働相、赤羽一嘉国土交通相、加藤勝信官房長官らと公邸で面会。新型コロナを巡り、対応を協議した。
東京都の小池百合子知事らは2日、緊急事態宣言発令の速やかな検討を要請した。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
署名バイトに1千万円超支出か 発注書を提出、愛知県警捜査 [社会] (2/25 19:20)
-
閣僚半数は女性に―野田聖子氏 「政治の世界変えたい」 [政治] (2/25 23:37)
-
仏原発32基、50年稼働可能 規制当局、延長認める [科学・環境・医療] (2/26 0:58)
-
ヒューイット氏らテニス殿堂入り 元世界1位で四大大会2勝 [スポーツ] (2/25 22:44)
-
米失業保険申請73万件 3カ月ぶり低水準 [経済] (2/25 23:01)
河野太郎行政改革担当相は26日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンを巡り、高齢者3600万人が2回接種できる量について、全国の自治体への配送を6月中に完了できると明らかにした。接種が終了する時期...
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は25日、米製薬大手ファイザーの新型コロナワクチンを零下15〜25度の一般的な医療用冷凍庫で最大2週間、保管することを認めると発表した。これまで零下60〜8...
政府は26日夕、10都府県で3月7日まで発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言に関し、岐阜、愛知の東海2県と京都、大阪、兵庫の関西3府県、福岡の計6府県について2月末での解除を決定する。病床使用率の...
【ロンドン共同】英大学インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームは25日、新型コロナウイルスのファイザー製ワクチンを2回接種した人のうち、約91%に抗体が確認されたと発表した。80歳以上の人に限る...
日本中央競馬会(JRA)の調教助手や厩務員が新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、申請や受給を認めた調教助手らに日本調教師会が再びアンケート用紙を配り、申請の経緯を...