NY株反落、382ドル安 米上院決選投票控え警戒感
2021/1/5 6:40
【ニューヨーク共同】年明け4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、休日前の昨年12月31日と比べ382・59ドル安の3万0223・89ドルで取引を終えた。5日に米南部ジョージア州で実施される米連邦上院の決選投票を控え、投資家の警戒感が高まった。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は189・83ポイント安の1万2698・45と反落した。
決選投票は共和党が上院の多数派を維持できるかどうかが焦点。バイデン次期政権の法人税増税などの政策実現に影響が出るとみられている。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
銀座で30億円ルビー盗難騒動 警視庁、事件性なしと判断 [社会] (1/27 17:51)
-
ワクチン9千万回分、国内生産へ 日本供給合意の英アストラゼネカ [経済] (1/27 23:08)
-
日米首脳が初の電話会談 尖閣防衛、同盟強化を確認 [政治] (1/28 2:40)
-
米、温暖化対策をリード バイデン氏が大統領令 [科学・環境・医療] (1/28 5:55)
-
EU、日本からの入域原則禁止 コロナ拡大で、近く発表 [国際] (1/27 23:26)
<225種> 28339円81銭 前日比 −295円40銭 <TOPIX> 1844.45 前日比 −15.62
11時現在 1ドル= 104円29銭〜 104円30銭 前日比 −0円62銭 1ユーロ= 126円21銭...
28日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=104円台前半で取引された。 午前10時現在は前日比60銭円安ドル高の1ドル=104円27〜28銭。ユーロは04銭円安ユーロ高の1ユーロ=126円04〜...
【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラが27日発表した2020年12月期決算は、純損益が7億2100万ドル(約750億円)の黒字となった。年間ベースで黒字を確保したのは初めて。新型コロナ...
経済産業省が28日発表した2020年12月の商業動態統計速報によると、小売販売額は前年同月比0・3%減の14兆4340億円となり、3カ月ぶりに減少した。季節調整済みの前月比は0・8%減で、基調判断は...