20年末お金の量617兆円 日銀、資金繰り支援で最大
2021/1/5 21:57
日銀は5日、市中に供給している2020年末のお金の総額が、19年末に比べ19・2%増の617兆6083億円だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた企業の資金繰り支援で、金融機関へ積極的な貸し出しを講じていることが全体を押し上げた。
お金の量は14年続けて前年を上回って過去最大。金融緩和策で実施している国債や社債といった資産の買い入れも、高い伸びの要因だった。
金融機関が日銀の当座預金に預けている残高は23・4%増の494兆2273億円。紙幣は5・0%増えて118兆3282億円、貨幣は2・0%増の5兆528億円だった。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
瀬戸大也「全力を注いでいく」 競泳、復帰戦ジャパンOPへ決意 [スポーツ] (1/11 19:06)
-
史上初の核実験でがん千例増 原爆投下直前、米研究所 [国際] (1/25 10:14)
-
冨安、ユーベ戦にフル出場 サッカーイタリア1部 [スポーツ] (1/24 23:08)
-
伊東が今季6ゴール目 ベルギー1部リーグ [スポーツ] (1/24 23:39)
<225種> 28728円76銭 前日比 +97円31銭 <TOPIX> 1856.70 前日比 +00.06
13時現在 1ドル= 103円76銭〜 103円77銭 前日比 −0円09銭 1ユーロ= 126円33銭...
日本電機工業会が25日発表した2020年のルームエアコンや洗濯機など白物家電の国内出荷額は前年比1・0%増の2兆5363億円と、5年連続でプラスとなった。1996年以来、24年ぶりの高水準だった。新...
週明け25日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発し、上げ幅は一時100円を超えた。前週末の米ハイテク株高や円安ドル高進行を好感した。ただ、新型コロナウイルス変異種の感染拡大への懸念から...
菓子メーカーのシャトレーゼホールディングス(HD、甲府市)は25日、菓子「ナボナ」で知られる和菓子販売の亀屋万年堂(東京)と生産会社の亀屋万年堂製菓(同)の全株式を取得し、両社を子会社にしたと発表し...