東証、午前終値は2万7232円 続落、コロナで業績悪化に懸念
2021/1/5 11:51
5日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落した。新型コロナウイルス感染拡大で飲食など対面サービスの業績悪化が懸念され、下げ幅は一時100円を超えた。コロナ下のデータ流通活発化が需要拡大につながるIT株に買い注文が入り、プラスに転じる場面もあった。
米政権運営を左右するとして市場の関心を集める米ジョージア州での連邦上院2議席の決選投票を5日に控え、様子見姿勢が強かった。
午前終値は前日終値比26円00銭安の2万7232円38銭。東証株価指数(TOPIX)は0・93ポイント安の1793・66。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
プロバスケ選手が大麻輸入疑い 米国籍、広島県警が逮捕 [社会] (3/8 20:44)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
-
A東京、SR渋谷に勝利 バスケBリーグ1部 [スポーツ] (3/8 22:46)
-
大坂なおみ、女性支援に意欲 国際女性デーでIOC紹介 [スポーツ] (3/8 23:27)
厚生労働省が9日に発表した1月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の企業)によると、基本給や残業代を合わせた現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0・8%減の27万2972円だった。減少は10カ月...
政府は9日、航空機の乗客らに保安検査を義務付ける航空法改正案などを閣議決定した。法律で明文化し、検査を受けず待合室を含めた制限区域に立ち入るなどした場合、1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科す。新...
【ワシントン共同】イエレン米財務長官と国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は8日のオンライン対談で、新型コロナウイルスによる景気後退がもたらした男女間の不平等を早急に是正するべきだとの認識で...
【ワシントン共同】米疾病対策センター(CDC)は8日、新型コロナウイルスワクチンの接種完了から2週間以上たった人同士は、小規模なら屋内で、マスクを着けずに距離を気にしないで交流できるとする行動の手引...
【ローマ共同】イタリア政府は8日、同国の新型コロナウイルスの死者が10万103人に達したと発表した。米国、ブラジル、メキシコ、インド、英国に次ぐ世界6番目の多さとなっている。イタリアは、新規感染者の...