東証終値99円安、年始続落 コロナ深刻化で売り優勢
2021/1/5 16:10
5日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落した。新型コロナウイルスの国内感染状況が深刻化し、売り注文が優勢となった。終値は前日比99円75銭安の2万7158円63銭。新年最初の取引だった4日終値も185円安で、年始から続落したのは5年ぶり。2021年はコロナ不安を背景にさえない滑り出しとなった。
5日の平均株価終値は昨年12月28日以来の安値を付けた。東証株価指数(TOPIX)も続落し、3・37ポイント安の1791・22。出来高は約9億8900万株だった。
政府は首都圏1都3県に緊急事態宣言を再発令する方針で、一時180円超下落した。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
バス事故、21日にも在宅起訴 社長ら2人、業過死傷で長野地検 [社会] (1/20 22:20)
-
バイデン米大統領就任 コロナ最優先、結束訴え [国際] (1/21 2:43)
-
司法試験合格は1450人 政府目標、初めて下回る [社会] (1/20 20:20)
-
NY株、一時150ドル高 新政権の経済対策に期待 [経済] (1/21 0:20)
<225種> 28748円24銭 前日比 +224円98銭 <TOPIX> 1859.04 前日比 +09.46
14時現在 1ドル= 103円40銭〜 103円41銭 前日比 +0円34銭 1ユーロ= 125円42銭...
日銀は21日、金融政策決定会合を開き、20年度のGDP成長率が前年度比マイナス5・6%になるとの「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表した。新型コロナの「第3波」を踏まえ、昨年10月に示した...
21日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。米国のバイデン大統領が就任し、経済対策などに期待が高まった。上げ幅は一時300円を超えた。 午前終値は前日終値比204円22銭高の2万8...
21日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=103円台後半で取引された。 午前10時現在は前日比13銭円高ドル安の1ドル=103円61〜62銭。ユーロは56銭円高ユーロ安の1ユーロ=125円54〜...