水虫薬服用の6割超に健康被害 小林化工、意識障害など207人
2021/1/5 18:17
福井県あわら市の製薬会社「小林化工」が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入した問題で、同社は5日までに、製品を処方された患者数を364人から344人に修正した。意識障害などの健康被害が報告されたのは207人に上り、服用した人の6割超で健康被害が認められた。
同社によると、患者数の修正は、医療機関の処方実績を精査した結果、重複などが判明したため。処方された患者のうち20人は実際には服用していないという。
小林化工の経口抗真菌剤イトラコナゾール錠50「MEEK」の製造過程で睡眠導入剤成分が混入した。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
140cm新種の巨大深海魚発見 静岡沖、「ヨコヅナイワシ」 [科学・環境・医療] (1/25 21:18)
-
ウーバーイーツへの虚偽登録容疑 外国人配達員を初の立件へ [社会] (1/26 2:02)
-
コロナワクチンの開発中止 米メルク、免疫反応劣る [科学・環境・医療] (1/25 23:34)
-
柏崎原発再稼働に住民反対相次ぐ 東電が地域説明会 [科学・環境・医療] (1/25 21:46)
【ロンドン共同】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)が25日、スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム(WEF)」が主催したオンライン会合「ダボス・アジェンダ」に参加し、地球温暖化...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は25日、ホワイトハウスでの記者会見で、新型コロナウイルス感染症ワクチンの1日当たり接種回数について、目標の目安としていた100万回を超え、数週間以内に150万回を...
【ニューヨーク共同】国連のグテレス事務総長は25日、スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム(WEF)」が主催するオンライン会合「ダボス・アジェンダ」で演説し、新型コロナウイルス感染症のワクチンを世...
【ワシントン共同】米バイオテクノロジー企業モデルナは25日、同社の新型コロナウイルス感染症ワクチンは、実験の結果、英国で見つかった感染力が強いとされる変異種に従来通りの効果が期待できると発表した。南...
【ニューヨーク共同】米医薬品大手メルクは25日、新型コロナウイルスワクチンの開発を中止すると発表した。開発を進めていた2種類のワクチン候補が、他社のワクチンと比べて免疫反応が劣っていたためなどとして...