トヨタ系、農業支援に本格参入 自動車生産の技術を転用
2021/1/6 22:18
トヨタ自動車グループが先端技術を活用した農業支援分野に本格参入することが6日、分かった。総合商社の豊田通商が2022年にも農業支援に向けたシステムを販売するほか、トヨタ本体や部品メーカーも取り組みを加速。自動車生産で培ったトヨタ式の効率化の考え方を転用し、高齢化や担い手不足など課題が多い農業分野を新たな商機としたい考えだ。
豊田通商は、ヤンマーホールディングスと住友商事の各グループ会社と協力。システムはドローンで田んぼのイネを撮影し、葉の色や茎の数を計測。イネの生育のばらつきなど、田んぼ全体の状況を分析し、適切な肥料の量を計算する。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
ウーバーイーツへの虚偽登録容疑 外国人配達員を初の立件へ [社会] (1/26 2:02)
-
140cm新種の巨大深海魚発見 静岡沖、「ヨコヅナイワシ」 [科学・環境・医療] (1/25 21:18)
-
コロナワクチンの開発中止 米メルク、免疫反応劣る [科学・環境・医療] (1/25 23:34)
-
NY円、103円後半 [経済] (1/25 22:55)
【ニューヨーク共同】週明け25日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末と同じ1ドル=103円71〜81銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2137〜47ドル、125円90銭〜126円...
8時現在 1ドル= 103円76銭〜 103円80銭 前日比 −0円06銭 1ユーロ= 125円99銭...
【ニューヨーク共同】週明け25日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日続落し、前週末比36・98ドル安の3万0960・00ドルで取引を終えた。新型コロナウイルスのワクチン普及の遅れに...
【ニューヨーク共同】高級チョコレート菓子で知られるベルギーのゴディバは25日までに、北米での店舗運営事業から撤退すると発表した。全128店舗を3月末までに閉鎖または売却する。新型コロナウイルスの流行...
<ダウ工業30種平均> 30960.00 前日比 −36.98