柔道マスターズ、予定通り派遣 ドーハ開催、原沢ら参加へ
2021/1/6 18:56
全日本柔道連盟(全柔連)は6日、世界ランキング上位者で争うマスターズ大会(11〜13日・ドーハ)へ、東京五輪男子100キロ超級代表の原沢久喜(百五銀行)ら日本勢9人を予定通り派遣すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大で首都圏1都3県に緊急事態宣言が発令される見通しとなり、派遣の可否を慎重に検討していた。
日本勢は昨年2月以来の国際大会出場となる。全柔連の金野潤強化委員長は今夏の東京五輪を見据え「これからの試合は数がかなり少なく、全てが重要になる。派遣は必要だと判断した」と説明。医科学委員会の医師らと入念に協議したことを強調した。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底 [政治] (2/28 21:10)
-
山田内閣広報官が辞職 入院、首相長男接待で問題化 [政治] (3/1 10:18)
-
イタリアのブリニョネが今季初V W杯女子スーパー大回転 [スポーツ] (2/28 22:44)
-
加藤聖五は1回目で途中棄権 アルペンW杯男子大回転 [スポーツ] (2/28 22:58)
-
妻突き落とし殺害疑い、東京国立 自殺偽装か、都営アパート [社会] (2/28 11:53)
日本ソフトボール協会は1日、今夏の東京五輪に出場する女子日本代表選手の発表を、23日にオンラインで実施すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大のため当初は2月下旬に予定していたが、ずれ込んでいた。...
島根県の丸山達也知事は28日、県の新型コロナ対策本部会議の開催後に記者団の取材に応じ、国際オリンピック委員会(IOC)や日本オリンピック委員会などを念頭に「オリンピック開催を望む人たちが東京都に(感...
白血病からの完全復活を目指す競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が26日、東京都世田谷区の日大キャンパスで練習を報道陣に公開し、東京五輪代表選考会を兼ねる4月の日本選手権に向けて「(復帰後の)今までの...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長が25日、スポーツ庁を訪問して室伏広治長官と会談した。「(五輪相から)立場は変わったが、経験を生かしながら、皆さまに理解してもらえるようにしっかり取り...
ボートの東京五輪出場権獲得を目指す日本代表候補によるシングルスカル評価レース最終日は25日、埼玉・戸田漕艇場で行われ、男子は荒川龍太(NTT東日本)、女子は米川志保(トヨタ自動車)が1位となり、五輪...