中国河北省で一部封鎖や全員検査 中央政府圧力で厳戒態勢
2021/1/7 16:41
【北京共同】中国政府は7日、新型コロナウイルス感染症の新たな発症者を6日に63人確認したと発表した。日本や欧米に比べ増加数は少ないが、発症者が集中した河北省石家荘市の当局は中央政府のプレッシャーを受け、一部地域の封鎖や全市民PCR検査といった厳戒態勢に踏み切った。
新たな発症者のうち50人は河北省の省都、石家荘市で見つかった。同市は5日にも発症者を19人確認。結婚披露宴などで感染が広がったとの見方が出ている。5日、北京から中央政府の衛生部門トップが河北省入りして対策の徹底を指示した。
発症者が増えるたびに幹部が処分され、地方政府は神経をとがらせている。
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は24日、米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンの有効性と安全性を確認したとの評価書を公表した。評価書を基に26日...
講談社の漫画誌「モーニング」13号が25日発行され、人気連載「相談役 島耕作」の主人公島耕作が新型コロナウイルスに感染した姿が描かれた。 作者の弘兼憲史さんは、実際に感染した知人で50代の会社経営者...
東京都は24日、新型コロナウイルスのワクチン接種に向け、ワクチンを保管するディープフリーザー(超低温冷凍庫)など必要な設備を設置して地域の拠点となる「基本型接種施設」を約160カ所確保したと明らかに...
政府は、10都府県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言を巡り、東海や関西など6府県の今月末の解除に向け最終調整に入った。首都圏の1都3県については感染者数の減少傾向に変化がなければ、3月7日の宣...
菅義偉首相は24日、65歳以上の高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種に関し「4月5日の週に発送し、12日から接種する予定だ」と記者団に述べた。数量を限定して全国でスタートし、26日の週から本格化...